
お風呂後のミルクについて生後3ヶ月の息子がいます。お風呂の後のミル…
お風呂後のミルクについて
生後3ヶ月の息子がいます。お風呂の後のミルクは少し時間をあけてあげると聞き新生児のころから時間をあけてあげています。
ミルクのむ→少し寝てもらう→起こしてお風呂→30分〜1時間ほどあけてミルク
という流れにしているのですが、お風呂のあとどうしても30分もたず寝てしまってお風呂の後のミルクが遅くなってしまいます。
お風呂のあとは水分が必要だとも思うのですが、ミルクの間隔が空いてあげても問題ないのでしょうか、、??
それともお風呂あがったあとすぐにミルクあげますか?ミルクの前すぎるとお腹空いた〜って怒りそうで☹️☹️
どうされているか教えていただきたいです💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
夕寝から起きる→お風呂の前に水分補給のため少量ミルク→お風呂→ミルク→就寝
上の子の時からこの流れです!

ママリ
ミルクの時間前にお風呂、上がってすぐミルク、寝る、の流れでやってます!
-
はじめてのママリ🔰
グズグズしないで入ってくれますか、、?次からそうしてみようかなと思います!!
- 1時間前
-
ママリ
むしろグズグズしてたらお風呂入れてます!
うちはお風呂が好きな子なので落ち着いてくれますが、お子さんはお風呂好きですか?- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!!お風呂は機嫌によって楽しんだり泣いたりと様々で、、💦笑
嫌いではなさそうです🥲🥲- 1時間前

ママリ
ミルクの時間に合わせてお風呂後にミルクになるようにお風呂を調整したらいいと思います。30分もたたずあげてましたが特に問題なかったですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ミルク直前にするとグズグズしてしまって💦
時間空けなくてもいいんですね😧!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
助産師さんから
お風呂からのミルクor授乳だと
すぐ寝てくれますよ〜って聞いて
そのルーティンにしていつも
寝落ち飲みしてもらいます😊🎉
お風呂の後に時間あけては
初めて聞きました👀💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!なるほど🤔先に少しだけミルクあげる感じですね!!それなら泣かずにいけそうです!!