![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6/3に旦那の友達の結婚式があり、里帰り中。お酒を飲むか悩んでいたら、旦那に不機嫌な態度を取られて困惑している。旦那の対応に理解できない。
6/19予定日で6/3に旦那の友達の結婚式があります。
その時には里帰りしていて私と息子は実家にいます。
結婚式の場所は実家から電車で1時間かからないところ、産院は実家から車で15分です!
上の子は39週で産まれたしこれから切迫になったりしない限り6/3に陣痛がきたり破水がくる可能性は少ないと思っています😅
もちろん0では有りませんが。。。
なので予兆がない限りお酒を飲まないでとは言わないつもりでした。
今日そのことをやんわりどう思ってるかきくと当たり前のように飲むで?と言われました。
自宅は実家から高速で3時間かかるところですが、結婚式は実家のほうであるから、電車やし何かあっても誰かしら車出せるやろって言われました。
なので飲むのは全然いいけどもしそのとき病院いくことなってもお酒の臭いさせては来ないでねと言うとすごく不機嫌な雰囲気出されました😇
1人目のときは実母と旦那に立ち会ってもらいましたが、正直旦那にイライラすることもあり間に合わなかったら実母だけでも困らないと思ってます😅
こっちは100歩譲って飲んでもいいってゆってんのに、不機嫌になる意味がわかりません🤦♀️
皆さん破水したり陣痛きて入院してるときにお酒抜けてない状態で旦那がくること許せますか?
私が心狭いだけですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![rmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rmm
主さん、お酒飲む事自体は許してるんですよね?💦
それで不機嫌になられる意味がわかりません(´・ω・`;)
むしろお優しいと思いました!
私はその頃は飲み会などは全てキャンセルするように言っていましたし(行っても飲まないでってお願いしてありました)旦那もそのつもりでいたようです。
ちょうど同じく旦那のお友達の結婚式がありましたが、俺は飲まないで一緒に行く友達の足役になるよ〜なんて言ってました😗
もしお酒抜けてない状態で病院来られたらキレます。。
なので心が狭いなんて全く思いません!!
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
酒臭いままとか、恥ずかしすぎて来てもらったら困ります(笑)
飲むと言うなら、もしその日に産気づいても来てとは言わないです😓母に頼ります💦
私なら「結婚式に行くのはいいけど、お酒は飲まないで。」と言います😂💪
はじめてのママリ🔰
飲み会じゃなくて結婚式やし飲むのは許そうと思ってたのに😓遊びで行くわけじゃないのにそんなんゆわれんの?みたいな感じでゆわれてイライラしました😇
こっちは結婚式とか特別なことに参加しようとしまいと妊娠してから卒乳するまで2年近く禁酒やねん🤬って感じです👹