※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

マザーズバッグを買う際、車移動の場合はリュックがおすすめです。ブランドはおすすめできません。

マザーズバックを買おうと思っているのですが、
リュックとショルダーどちらの方がおすすめですか?
またおすすめのブランドなどありましたら参考にしたいので教えて欲しいです!
ちなみに移動は車のみです!

コメント

ママリ

リュックがおすすめです!
子供が大きくなってきてもそのまま使えるのでリュックタイプが長く使えると思いますよー😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりリュックですかね〜😭
    でもリュックだと子供を抱っこしながら荷物を取り出しにくいんじゃないかなとか考えてしまいます…笑

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    確かに抱っこしながら荷物取り出しにくいですけど、子供が一歳過ぎたりちょこちょこ動き回ったりするようになるとリュックが楽ですよ〜😊
    私はお財布ショルダーとリュックで活動してます!笑

    • 2月24日
ママリ

リュックがいいと思います
ですが、私はショルダーバッグしか買ってなくリュックにすれば良かったな…と常々思い…買う予定です( *´︶`*)
抱っこ紐つけたりする時とかもリュックの方絶対いいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショルダーはどういうところが使いにくいですか?💦

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    私は抱っこ紐はどこに行くにも基本つけるのですが…ショルダーバッグだととにかく肩が痛いです…
    小学生肩こりが酷くてそこも原因かと思いますが片方だけに負担かかるのでほんとに辛いです…
    でもみなさんゆうように確かにリュックだと取りにくいですよね💦
    私まで悩んでしまいます笑笑

    • 2月24日
deleted user

ショルダーはお財布と携帯入れにしてリュックはその他もろもろ入れるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方法は思いつかなかったです😮たしかに病院とかだと保健所や診察券などはショルダー、着替えやおむつはリュック、とかで使い分ける方法いいかもしれません✨ありがとうございます!

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はリュックだけで、よく使う財布が取り出すのめんどうで😂

    お子さんが大きくなるにつれて持ち物が変わっていくのでバッグも変わっていきます☺✨

    • 2月24日
ひさぽよ

私はショルダーの方が良かったです!同じく車移動のみですが、リュックは取り出しにくくて…今は公園やレジャー施設に行くならリュック、普段はショルダーって分けてます☺
お財布ポシェットはかなり便利ですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お財布ポシェットですか!調べてみます✨

    • 2月24日
YUUUMI

リュックがおすすめです!
私の場合はショルダーだと重く感じるし、子供を抱っこしながらだとずれ落ちてきて使いにくかったです!
子供を抱っこしながらだと出すものはきっとお財布、ケータイ、ティッシュハンカチなどだと思うので、サイドにチャックの付いたものか、ポケットのついたリュックを選べば特に不便は感じませんでした💡

らあ

私は個人的にリュックが好きではないのでショルダーとトートバック使ってます( ¨̮ )︎︎!

マザーズバッグとして売られている物ではなくて普通に大きめのバック使ってます⸜( ・ᴗ・ )⸝

deleted user

財布・鍵など頻繁に出し入れする物や免許証などの貴重品はサコッシュに入れて肌身離さず
おむつ、着替え、おやつ、母子手帳などはリュックで背負う
という感じでやってます!

deleted user

私は車に着替えとオムツやお尻拭きとビニールなどを一式カゴの中に入れて常備してます!
なので、手持ちは最低限にしてショルダーバッグとかに入れてます‼︎
長居する時はリュックとかもありますが...

あんぱん。

歩かないウチはリュックで歩き出したら小さいショルダーが便利です😳