※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のお子さんの悩みや成長について相談です。食事や着替え、遊び、おしゃべり、トイトレに関する悩みがあります。他のお子さんの様子を知りたいそうです。

もうすぐ2歳です。

最近私のつわりで引きこもりで同い年くらいのお子さんの様子がわかりません💦
2歳ってこんなものでしょうか?

◎悩んでるのが食育
繊維のしっかりした野菜は食べません。
幼児レシピ本を見ると、彩りのいいブロッコリーや、きゅうり、トマトがあったりしますが100%嫌がります。食べてくれるのは水分の多い煮物や汁物、その他肉と魚、納豆、果物くらいです。
好みもうるさいので飽きたり固さが気に入らないと吐き出します。
最低限のご飯にしか興味がないので(甘いものは別)、大人が時折補助しないと遊び始めます。

◎お着替え
たまにズボンや靴下の着脱成功してますが、まだまだトップスは補助が必要です。
むしろよく逃亡します。

◎遊び
好きなお友達にはニコニコしてついていきます。
意地悪してくるお友達には「あっち行ってよー!」と言い返してなかなか強気です💦
おもちゃが絡むとどうぞがなかなかできません。
どうぞや貸してなどは言えますが「譲り合い」の場面になると独占欲がでます。
滑り台は怖がってなかなか滑ってくれません💦

◎ママには厳しい
お友達同士で思い通りにならないことがあると、何故か一直線に私のところにきて叩いてきます。八つ当たりしやすいんだと思います。叱るんですけどね💧暴力的な面が集団生活ででないか心配です。

◎おしゃべり
ずーっと喋ってます。
1人でぬいぐるみ遊びを始めたり、歌をうたいだしたり、目にはいった様子を伝えてきたり。
すらすら喋ることはないですが、「お母さんの、ぴんどめ、ちゅけたいの!」「お父さん、トイレいったね~」くらいの文章を話します。

◎トイトレ
おまるの穴を怖がって座ってくれず、トイトレは行き詰まっています💧


皆さんのお子さんの様子を教えて下さい🙏

コメント

さゆお

食事..うちの子は何でも食べるタイプなので、好き嫌いはあまりないですが、食事手伝ってますよ(^^)!スプーン、フォーク使うのは上手になりましたが、遊び出しちゃうので手伝ってます!保育園に行ってるのですが、保育園では食事中はちゃんと座って自分で食べてるみたいで、家では甘えてるのかなって思って大目に見てます😂

着替え..うちの子も上の服は手伝いますよ!何でもやりたがりなので、トライはさせますが結局できず😂😂

遊び..うちも保育園で好きなお友達決まってるみたいです!お散歩の時に手を繋ぎたいのはこの子!みたいに(^^)
あっち行ってー!とは言ってるの見たことないですが...
うちも独占欲強いですよ😂じぶんが遊んでる時は絶対貸せないし、じぶんが遊び終わると欲しがってた子にどうぞー!!と押し付けに行ってます😂😂
滑り台はうちの子は好きです!好きすぎて、家にもあります笑

ママには..たまに叩いてきますね😂本当に気に食わないときは保育園でもお友達を叩こうとしてしまったりあるみたいです😭でもうちの子もやられて帰ってくることもあります。先生が仲裁に入って、いまは色々人間関係を学んでいる段階だと思っているので、あまり心配せず様子見てます。

お喋り..うちも一人で歌ったり喋ったりしてます😂😂わたしは離れてても、返事をしたり歌い終わったら上手ねー!と言うようにしてます!

トイトレ..保育園に任せきりですが、たまーに家でもトイレ座らせてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    似たような様子で安心しました✨

    • 2月24日