※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつこ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの睡眠時間について相談です。夜は2時間しか寝ず、昼間も短い睡眠でストレス。平均より短いのは普通?自宅に早く帰りたい。

皆さん、生後一ヶ月頃って1日どのくらい寝てましたか?
うちの子は夜は長くても続けて2時間しか寝なくて、おっぱいやミルクあげても1時間しか寝ません。すごく細切れな睡眠というか…

日中も、実家(母のみ)のため私以外の母の生活音でモロー反射になって起きてしまい、寝ては起きての繰り返しで昨日睡眠時間計ったら11時間程でした。。
実家では部屋がキッチンの隣の部屋のため、ガチャガチャもいう食器の音やスプーンなどの金属音が響くので、私自身もその音が気になり寝不足でストレスになっています。(母にはそのことを伝えていますが、やはり音を出さないというのには限度があります)

ちなみにですが、夜はベビーベッドで寝てくれますが、日中は起きてしまうことが多いのでほとんど抱っこです。

ネットで調べたらこの時期の赤ちゃんの平均睡眠時間14〜17時間と書いていたので、平均よりかなり短いのですが、こんなものなのでしょうか?

あと一ヶ月実家で過ごす予定なのですが、早く自宅に帰りたくて仕方ありません😭

コメント

deleted user

産まれたときから完ミでしたがそのころは朝までぐっすりでした😅

  • なつこ

    なつこ

    私は混合なのですが、ミルク飲んでも1時間しかもたないときがほとんどです。😭
    寝かしつけはどのようなことされていますか?

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    プーさんの音楽がなるやつを使ってやっています
    寝る時って真っ暗ですか?

    • 2月24日
  • なつこ

    なつこ

    メリーですか?メリーは持っているのですが、寝かしつけに使ったことはなかったです💦音楽鳴らしていたら自分で寝てくれるのですが?
    真っ暗だと何も見えないので寝るときは豆電球にして完全に寝たなと思ったら消しています。

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    メリーじゃなく
    プーさんのぬいぐるですね
    バースデイとか西松屋とかにありますよ!
    それ鳴らしたら夜は寝てくれています〜
    豆電球は、あかちゃんにとっては気になるあかりなので
    眠りを邪魔するみたいですよ
    産まれたときにそれしらなくてやっていたら寝なく、枕もよりちょっと遠くに小さな明かりに変えたら寝てくれました

    • 2月24日
  • なつこ

    なつこ

    返信したつもりが別のところに書いてしまいました。
    ありがとうございます。すやすやメロディという、プーさんがパジャマ着て寝ている格好のぬいぐるみですかね?試してみます!
    豆電球も今日からやめます!✨

    • 2月24日
くまこ✳︎

今2ヶ月になるうちの子も1ヶ月の頃、短い時間しか寝てくれず疲れ果てていました。
スワドルミー というおくるみを使い始めたら夜は5時間くらい続けて眠るようになったし、抱っこしなくても1人で寝付くことも増えました。
ほんと奇跡のおくるみだ!と思い重宝しています。

  • なつこ

    なつこ

    スワドルミー、初めて聞きました!ありがとうございます。お雛巻きだとほどけてしまうので、スワルドミーだと固定されて使いやすそうです。
    日中も使ってますか?

    • 2月25日
  • なつこ

    なつこ

    サイズはどのサイズを使っておられますか?

    • 2月25日
  • くまこ✳︎

    くまこ✳︎

    日中は自由に手動かせるようにしてあげた方が良いかなと思って、夜だけ使用しています。
    サイズはSとL両方使ってみましたが、うちの子は4800gでSだと本当ピッチリですぐ使えなくなりそうな感じ、Lだと足の部分余るけど手はマジックテープで調整出来るから大丈夫!ってことでLを使っています。

    • 2月25日
  • なつこ

    なつこ

    なるほど!!教えて頂きありがとうございます!
    私も購入してみたいと思います。

    • 2月25日
  • くまこ✳︎

    くまこ✳︎

    起きてらっしゃったのですね!
    私もさっき授乳で起きたところです。今日もスワドルミー で6時間寝てくれましたよ✨
    ぜひ使ってみてください😊

    • 2月25日
  • なつこ

    なつこ

    6時間!うらまやましいです。私はこの夜も4回ほど起こされています😂日中もなかなか寝てくれないので長い1日になりそうです。。笑

    • 2月25日
  • くまこ✳︎

    くまこ✳︎

    スワドルミー 合うと良いですね💡
    夜まとまって寝てくれると自分もしっかり眠れるので、日中のグズリにも余裕もって対応出来るようになりましたよ!
    お互い頑張りましょう!

    • 2月25日
  • なつこ

    なつこ

    そうなのですね!確かに今は自分も休みたくて日中も余裕ないです。ありがとうございます。頑張ります😊

    • 2月25日
アリアナ好き

寝ない子はほんとに寝ませんよね、お疲れ様です😣

今まで二人男の子産んでますが、二人とも一ヶ月頃は1時間おきに泣いてました…
里帰りで実家にいても毎日2時間寝れたらいいほうでゾンビ状態でしたね😅

未だに朝までぐっすりという日は…年に2回あるかどうかです😅

  • なつこ

    なつこ

    1時間おきに泣きますよね😭ミルクあげても1時間で泣くので、もうお手上げでおっぱいあげることしかできず、乳首くわえさせながら寝てくれるのを待っています。
    体も疲れがたまりガタガタです。今だけだと思い耐えるしかないんですかね😂

    • 2月24日
こだ

下の子はめちゃくちゃ寝てくれる子ですが、上の子はそんな感じでした😅
日中はずーっと抱っこで夜も何度も授乳。寝不足すぎて病んでました😅
こればっかりはその子その子で違うのかな〜と思います😭

  • なつこ

    なつこ

    日中抱っこのときは家事や料理はどうされていらっしゃいますか?
    来月実家から自宅に帰ったときどのようにこなしたら良いか想像つかないです😔

    • 2月24日
  • こだ

    こだ

    家事できないのが当たり前だったので諦めてました(笑)
    掃除は土日の主人がいる時しかしてませんでしたし、ご飯は冷凍ものとか、お惣菜をネットスーパーで買うことが多かったです!
    2.3ヶ月になる頃にはだいぶ落ち着き始めたのでその頃からやっと家事ができるようになりました☺️

    • 2月24日
  • なつこ

    なつこ

    ありがとうございます!!
    ネットスーパー活用ですね!主人にも協力してもらいます😢

    • 2月24日
なの

はっきり言ってそんなものです!
かなり寝不足になりますし、精神的にきついですね、頻回授乳のあいだは(*_*)
娘も短い睡眠を何度もってかんじでしたよ〜!
寝るほうも寝かす方もお互い新人だから下手だったりして
ミルクあげたら寝てくれ〜って毎回祈ってましたよ(><)
でも2ヶ月で全然変わりました!
完ミなのもありますが、夜21時頃にセルフで寝て朝方3時くらいにお腹空いたとミルク飲んで朝までまた寝るようになりました!
いまは途方もなく大変だと思いますが成長していくと楽になりますよ\(^^)/

  • なつこ

    なつこ

    まとまって寝る子もいるみたいなので、私の寝かしつけのやり方に問題あるのかなって思ってました。。
    寝ないのもその子の個性?と思って割り切るしかないんですかね😂
    もうすぐで二ヶ月なのですが、少しでも寝てくれる日が来ることを祈ります💦

    • 2月24日
なつこ

いまネットで調べてみました。プーさんがパジャマ着て寝ているすやすやメロディというものでしょうか?ありがとうございます!試してみます。豆電球も今日からやめます。

deleted user

プーさんのやつはそれです(◍ ´꒳` ◍)

  • なつこ

    なつこ

    ありがとうございます!!

    • 2月24日
5人のmama(29)

我が家の末っ子も4か月ですが
昼間、やーっと3時間寝てくれる様になりましたね😁

我が家は上の子達でうるさく
特に…3歳児のキーキー声が嫌いみたいで😭
3歳児が泣く、騒ぐたんびギャン泣き…
喋るたんびモロー反射してビクビクしてます。

だからといって
3歳児に喋るな泣くななど
言えないので

常に、末っ子を抱っこして
座って抱っこしながら
抱えて昼間は寝る感じです

夜も2.3時間おき
常に手や足を握ってあげて
抱え込んで寝てます🤣

肩や腰、背中バキバキで
背筋伸ばすだけで
ビリビリ痛くて🤣

1.2か月の時は
おひな巻きにしてグルグルにして
常に包んであげてました
包むと、モロー反射もだいぶ減りますよ😁

YouTubeとかで包み方乗ってます😁

  • なつこ

    なつこ

    ありがとうございます。
    早速お雛まき試してみたところ、いつもより少し長く寝ましたが、私の巻き方が下手なのと手足がとても活発に動くので、起きた頃にはほどけていました😅
    巻く時も手足バタバタなので、難しいです。。
    何か巻く時にコツはありますか?💦

    • 2月25日