
見たくなかった·····私たち夫婦は基本携帯のチェック禁止にはしてません…
見たくなかった·····
私たち夫婦は基本携帯のチェック禁止にはしてませんがだからといって見せあいをするという訳でもないんです。
ですが先程旦那の携帯を借りていたら通知が来てたので気になって見てしまったんです。
旦那が私に内緒で義妹の不動産の保証人になってる·····。
なぜわかったかと言うとこの前家に督促状が銀行から届いていて旦那になんのお金か聞いたところ(いつもお金の管理は私)答えずに逃げたんです。なんか怪しいなとは思ってたんですけどその写真が義妹のLINEに貼られてて気が付きました。
どうしよう·····気になって寝れない··········
保証人についてはお金の管理任された時に口うるさくダメだと話していたので私には隠したんだと思います。
もういっそ義母に相談してみようか·····(LINEの会話でお母さんには内緒ね。と兄妹で話してたので知らないと思います)
それとも私がくちうるさすぎるんですかね🤦♀️
- HiRo(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
公にした方がいいです。
お金に関することはHiRoさんにもかかわることなので。

ショコラ
夫も義妹の連帯保証人になっていました。整理していたら、書類が出てきました😓
義母に話す前に、まずはご主人に確認されたほうがいいと思います。

退会ユーザー
義母さんはあくまでご主人の親です
下手に話して面倒なことになると困るので、まずはご主人ときちんとお話される方がいいかな?と思います

ママリ
うちの旦那も弟に勝手にお金貸してました。ちなみに2回目に貸そうとしたときに私が気付いて判明しました。
旦那に直接話して、両親は知ってるの?なんて?って聞いたら黙ってたので、
ダメって言われたんじゃないの?って言ったら…まぁ、ね。と。
なら一旦、両親と話して。それから貸すかは決めてと。
それから話し合ったみたいでした。他の方もかかれてますけど、先に旦那さんと話した方がいいです。義親に旦那より先に話すと、かなり面倒になりますよ💦
HiRo
この場合旦那に話した方がいいですかね·····
義母に話してもいいんでしょうか·····
退会ユーザー
義母さんに話す前にご主人に話さないとそれはまたご主人との関係が悪くなりますよ。
HiRo
ですよね·····
旦那は話通じない人なので無理かと思いますが話して見ます