
35週妊婦が急な切迫早産疑いで入院。1歳の息子と離れていることに寂しさ。出産の兆候に不安。ありがとうございます。
2人目を妊娠している35週妊婦です。
つい3日前に切迫早産の疑い(お腹の張りだけ)で入院になりました。とても急な入院で何も準備しておらず、しかも夜中だったこともあり1歳を迎えたばかりの長男に行ってきますもばいばいも言えないままお別れしました。。私が入院している病院は産前の面会は全面禁止、それに加え乳幼児の面会は時期関係なく禁止されているので入院中は会えません。
今息子は私の実家で夫と母に面倒を見てもらっています。急な入院にも関わらず素早く対応してくれて本当に感謝しかありません。そのおかげか、今のところはとっても元気で楽しく過ごしているみたいなので一先ずホッとしています。
入院当初は1週間程の入院でまず治って退院できるでしょうと言われていましたが、今朝の検診で「もしかしたら生産期に入るまで、もしくはそのまま出産入院になるかもしれない」と言われました。撃沈でした。現段階では頸管長も十分足りてるし問題ないと言われていたのでなんだかガッカリというか、寂しさが一気に押し寄せてきたというか。。とにかく息子に忘れられたくないし、会えない寂しさで気が狂いそうになるし、、もしこのまま出産したとして、半月以上も会っていない母+よくわからないチビ助に対面した息子のストレス?を考えるだけで何故だかゴメンねと涙が出てきます。
ついさっきトイレに行ったら黄緑の大量のおりものも出ていて。。入院してからシャワーを浴びれていないから何かに感染したのか?出産の兆候?などと余計に焦ってしまっています。
長文乱文で申し訳ありません。質問でも何でもありませんが、最後まで観ていただきありがとうございました。。
- ぽんかん(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

en
そうでしたか…😭心の準備が出来ていない入院に自分の気持ちもついていかないし、お子様のこと心配ですよね😓
確かに赤ちゃんが生まれてきたら、まだ一歳の息子さんはよく分からなくて兄弟だとかそういう感情になるよりも、ママを取られたなどという気持ちになるかもしれないですが、その分会えなかった分会えた時にママはあなたに会いたかったという素直な気持ちを息子さんに伝えてあげたり、ぎゅっと抱きしめてあげたり、時間を見つけて息子さんとの時間を大切にしていけば、子どもながらに幸せを感じてくれるのではないかなと思ったりもします😊❤️
ぽんかん
優しいお言葉ありがとうございます😭心がスッとしてなんだか少し前向きになれた気がします😭
息子の不安な気持ちを少しでも多く拭えるように、たくさん抱きしめて大好きって伝えたいと思います。本当にありがとうございました😭