※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

精神疾患を抱える方からアドバイスを求めています。不安障害やパニック障害で、薬を飲んでいるが、動悸や不安が強く、外出が難しい状況です。対処法や情報を教えて欲しいとのことです。

不安障害やパニック障害、自律神経失調症等、精神疾患をお持ちの方に色々とアドバイスを頂きたいです💦
私は1年ほど前に不安障害になり、めまいと動悸、不安が強いです。
ロラゼパム0.5を朝昼、夜にレクサプロ半錠を飲んでいます。
ロラゼパムを飲み始めてからめまいはなくなり動悸が強くなりました。
例えば1人で買い物中、誰にも何も言われていないし、時間に余裕だってあるのに、ソワソワドキドキいてもたってもいられなくなりその場から離れると落ち着く。
気を使う相手と食事やお茶中に動悸が突然現れ、食事も喉を通らなくなったり。
家から少し離れた場所への買い物は気が進まず中々行けません。
また動悸が起きてどうにかなってしまったら、、という不安や怖い気持ちが強くなり、やっぱり行くのはやめておこう💦と家に居ることが増えています。
体は元気ですし、家事育児は意欲的にこなしていると思います。
なので、友人やママ友からのお誘いも嬉しいですし、行きたいのですが、行けたり行けなかったりします。
子供の園の行事も、特に緊張しなくても良いのに緊張してしまい、動悸が出てしまう事があります。1人心の中で大丈夫!と念じながら落ち着かせています。
レクサプロというお薬を飲む前までは、不安感がとても強く、ネガティブにもなりがちでした。
主人は仕事が忙しく疲れて帰ってくる事が多いので、その姿を見ると、主人が倒れてどうにかなってしまったら、残された子供と私達はどうしたら良いのだろうか😭とか、私のこの病気は本当に不安障害なのかな?もっとひどい病気なんじゃないかな?等、悪い考え方ばかりでした💦
今は薬の効果もあるのか、あまり考える事もなくなりました。
動悸が出ることへの不安はまだ強く、億劫になっているのですが、対処法やこれが効果あったよ!という実践されている事があれば教えて下さい🙇🏻‍♀️
こんな病院が良いよ!や、食べ物、薬、どんな事でも良いので教えて下さい!

コメント

あゆ丸

私は双極性障害で長年通院してて2年前に動悸があまりにも酷くて循環器に行きました。

1週間ホルターをお風呂以外に胸に貼りました。

脈飛ぶのがわかったからなんですが😅

ストレスからなる不整脈が判明したんですが検査などしてはどうですか?

動機や心臓などは怖いんで調べてみては?と思いました。

ティス

適応障害(自律神経失調症)でした。
パニック障害、鬱でもありました。
今は大丈夫です。
1年くらいで治りました。

私は薬は副作用の方が酷く合わなかった為、漢方にしました。
漢方は私には副作用がなく、効果はゆっくりでしたが、一定期間が過ぎれば効果が出てきて楽になりましたよ。
漢方に変えてみるのも手です。

生活の中で意識して気をつけた事は、カフェインや砂糖の摂取を減らす事、午前中はベランダで日光浴すること、ストレッチする事、体調が良い時はお出かけする事です。

腸内環境を整える事も重要かなと思います。
私は同時に過敏症腸症候群にもなったため、整腸剤(ミヤBM)と漢方も飲んでいました。
それも良かったのだと思っています。

あとは、たんぱく質や鉄分をしっかり取るのもいいと思います。

私は10年以前にも動悸が酷い時期があったため、動悸に対する不安はあまりなくて、どうせそのうちすぐ治まるでしょって思えます。
あまり気にしすぎない事も大切です。
不安になりすぎると、予期不安にも繋がってしまうので悪循環です。

個人的には薬より漢方にした方が全体的に体調は回復する気がします。
もしくは、薬も減薬できないか相談してみるといいかもしれません。
私は薬は普通の人が2錠飲むものでも副作用がきつすぎて、1錠にしてもダメで2分の1錠でもダメで、4分の1錠で副作用も大丈夫でした。
そこまで減らすなら漢方の方がいいかなと思って漢方だけにしたら、体調に波はあるものの、副作用から解放され、数ヶ月かけて徐々に体調が良くなり、漢方も徐々に減らし、9ヶ月くらいで何も飲まなくなりました。

ミンティアとか食べたら大丈夫!って自己暗示のように自分に思い込ませてみるのも心理的には多少効果があります。
これを持っていれば大丈夫!と思い込むと不安感も減っていきます。

私は運転中にパニック発作が起きる事が多かったのですが、サングラスをかけると光のちらつきが軽減されるからか発作も起きなかったです。