※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

明日、初めて男性と子どもを公園で会います。心配な点はありますか?

シングルマザーです!
明日、いい感じになっている男性と子どもを初めて会わせます。
一緒に公園へ行く予定です。ドキドキしてます·····。
何かきをつけることとかありますか??

コメント

ゆうさん

以前私もそういう時がありました
無理に遊ばせようとするのではなく子供の気持ちを優先に委ねた方がいいです

ただ、いい感じっていうので1年ならずであわせましたが、結婚とか同棲とかそういうのが決まってから合わせた方がよかったとのちに後悔しました。シングルというので相手方の親に最後に反対され結婚の話もなくなったので…子どもとその男性とは波長はあっていたんですけど、一緒にいれなくなった時に子どもには辛い思いをさせてしまいました。

  • m

    m

    やはり子どもの気持ちを最優先ですね。私もそうしようとは思っています。
    相手は付き合って欲しいと言ってくれていて、相手の親も了承済みだそうです。
    子どもとの波長が合えばいいですが。なんせ初めてのことでドキドキしています。
    ゆうさんは、辛い思いしましたね。。
    子どもがいると一筋縄にはいかないこと、あると思います。私も色々覚悟しないとなぁと。とりあえず明日はみんなが楽しかったと思える一日にしたいと思います!!

    • 2月23日
  • ゆうさん

    ゆうさん

    うちも最初は相手の親も了承済みでしたが、いざ結婚となると却下されました(笑)上手くいくといいですね

    • 2月23日
なっちゃん

昨年、私も紹介で2回目に
友人含めて息子も会わせました。
まずは事前に明日はお母さんのお友達と会う話をしました。

最初はお互いに緊張してたけど徐々に彼と息子の距離は
縮まりましたが、、

やっぱりこの人と将来は
見えませんでした。

子どもの関わり方より
話し方がきつく感じ
自分が1番なんだなって
思いました。

ゆき

万が一、お子様が相手の方に対して、遊びたがらなかったり、敬遠するような素振りがあっても無理に遊ばせようとしたり、お子様を責めたりしないことですかね💡

お子様男の子さんだし、知らない男性でしかもママと親しげだとかなり警戒すると思います🍀
大事なママを取られちゃうかも、ママを守らないといけないかも、とか子供なりに色々考えてるはずですから。

だから、もし今回あまり遊ばなかったり懐かなくても、お子様のせいではないし、仕方ないと割り切ることですね🍀

もちろん楽しく遊べたり、相手の方に懐いてくれたら最高ですけどね😃

相手の方へのフォローは事前にしておけば大丈夫ですよ💡
こういうことも想定されるけど、仕方ないよね?って。

それで拗ねたりめげたりする男性ならそれまでだし、理解してくれる男性なら少し信用してもいいかも、って感じです🌸