※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

9〜10週の双子妊娠でエコーで赤ちゃんの確認、卵黄嚢の疑問。双子期待。

双子妊娠された事ある方で9〜10週まで気づかなかった方
それより前のエコーでそれっぽい何か映ってましたか??

7w6dのエコーです。
右側の丸が赤ちゃんで左側の白い丸が赤ちゃんなのかな?って勝手に思っています。
エコーに関して説明はなく、とても順調ですよ!とは言われすでに母子手帳ももらいました!!

左側の丸が卵黄嚢なのかな?とも考えましたが、卵黄嚢ってドーナツみたいにリング状になってますよね??

妊娠発覚前に立て続けに双子の卵を割った事があり今回の妊娠はずっと双子なんじゃって期待してて、、考えすぎですかね🤣🤣🤣

コメント

はじめてのママリ

元々のエコー写真はこれです!!

maya

私は一人に見えます😅

さくら

頭と体じゃないですか😅

晴晴

1人だと思いますよ😃期待するのはわかりますが…

コスタ🛳

双子じゃないと思います💦
ここまでしっかり映っていて、双子に気づかない産婦人科医だったら信用できないです😣

ママリ

頭と体かな?って思います😅

deleted user

もし左のが赤ちゃんだとしたら、先生が見過ごすはずがないし、小さすぎると思います😣3mm違うだけでかなり心配されたので。
そして、2人なら、卵黄嚢も2つあるはずなので、それらしきものが1個も見えないのもおかしいかなと。

ままさん

左側のが卵黄嚢で右側が赤ちゃん一人だと思います。先生が長さはかってますよね。長さ測る時に出る線が赤ちゃんの大きさなんで、左側のは赤ちゃんじゃないですね。その線見えるので。