※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
刀堂奏
子育て・グッズ

現在の抱っこ紐が重くて辛い。新しい抱っこ紐を買うか迷っている。主人には内緒で買うつもり。皆さんならどうしますか?

お世話になります。
2歳の双子と1歳の男の子を育てています。
お出かけや近くに買い物に行く際に下の子を抱っこひもで抱っこして上の子達は極力歩かせてます。

その抱っこ紐なんですが、現在ベビービョルンのベビーキャリアオリジナルを使っています。

最近、下の子が1歳になり10キロを超えて長時間だと肩や腰が辛い時があるのですが、もうひとつグレコの抱っこ紐を中古で買うか、もう少ししたら歩くし我慢するか悩んでいます🤔

主人は今さらだから買わなくていいんじゃない?と言われたのでもし買うときは内緒で買うつもりです。
皆さんならどうされますか?

コメント

にこにこ

ヒップシートがおすすめです‼️

  • 刀堂奏

    刀堂奏

    そうなんですね。
    ありがとうございます、見てみます。

    • 2月23日
ちっち

同じく双子&下の子です😊
下の子の抱っこひも、10キロになるとキツイですよね💦わかります!
我が家は、下の子はベビーカーで、双子はベビーカーの両脇をそれぞれ持って歩いています!側から見ると、助さん格さん水戸黄門みたいです笑
定着するまでは、双子も抱っこ抱っこだったり、ベビーカーを持ってくれなかったりしましたが、「〇〇(下の子)ちゃんがさみしいよーって言ってるから持ってね!」と言い聞かせて、このスタイルが定着しました。もう下の子は歩きますが、これが楽すぎて、未だにベビーカーに乗ってもらっています😂
3人連れての外出はなかなか骨が折れますよね💦参考になれば嬉しいです✨

  • 刀堂奏

    刀堂奏

    そうなんですね。
    うちは二人ともやりたがりなのでベビーカーがあると押してくれます。
    でも下を押すので服やら手やら汚れてしまいます💦
    逆に遅くなるし、買い物は難しいかなって感じです。

    ありがとうございます(^_^)
    お互い3人の子育て頑張りましょう😊

    • 2月23日