

mama
1週間くらいじゃないでしょうか

クロミ
1週間〜10日くらいですかね✩

いちご
お米も調味料もいらないなら2人で10日~2週間未満ならいけそうです!
-
ままり
どんなやりくりしてるんですか?
- 2月23日
-
いちご
1週間の買いだめをしてます!
調味料、お米なしで食材を1週間で5000円~6000円でやりくりしてます。
安いとこスーパー2軒ハシゴして野菜はここ!肉はここ!って買ってます!- 2月23日
-
いちご
時々義理父さんが食材くれるなら尚更2週間いけるとおもいますよ。
- 2月23日
-
ままり
なるほど!参考になります✨ちなみにお惣菜なんてあまり買わない感じですか?
- 2月23日
-
いちご
お惣菜は買わないですね。
その日料理作るのがめんどくさい時は家にあるものでインスタントラーメンとチャーハンとかお弁当屋さんで買う感じですね!
お弁当も1つ600円くらいで安いお弁当屋さんもあるので2人で1200円くらいなのでお得です!- 2月23日
-
ままり
そうなんですね☺️
やりくりうまくなりたいです😂- 2月23日
-
いちご
なかなかやりくり難しいですよね。
毎日スーパー行くのはやめました!
ちょいちょいお菓子買ったりスイーツ買ったりで無駄遣いしてしまうので!
行く日を決めるだけでも無駄遣いが減ってやりくりできるとおもいますよ(*^^*)- 2月23日

退会ユーザー
1週間は確実にいけますね。
5人家族で1週間米抜いたら
5〜7千円くらいなので2週間いけるかいけないかくらいかと思います。
-
ままり
どんなやりくりしてるんですか?
私なんてすぐなくなっちゃって😅- 2月23日

なな
質素な献立や品数を減らせばギリギリ2週間は頑張れそうです😣

a.u78
夫婦2人なら2週間はいけます!
子どもが生まれるまえは夫婦2人で1ヶ月の食費2万でした。
義両親から食材もらったりすると余っていました。
-
ままり
どんなやりくりしてるんですか?
- 2月23日
-
a.u78
1週間まとめ買いです。
お肉は外国産でもいいので、安いものを大量パックで買って小分けしています。
野菜は火曜市の安い日に買います。- 2月23日

わたここ♡
月に食費14000円程度です☺️
なのでうちの場合は単純計算で
3週間くらいですね🥺🙌
-
ままり
どんなやりくりしてるんですか?
- 2月23日
-
わたここ♡
週1のまとめ買いですね、あとは余計なものは買わないとか…。
使い回しできる食材や季節の野菜は重宝してます- 2月23日

はじめてのママリ🔰
2歳の子どももいて3人で外食費(月5000円)と米(月3500円)抜きだと月21500円なので、大人2人で調味料抜きとしたら1万あれば半月以上は持つと思います😄ちょっと贅沢できるかも…
家では子どもの果物とお菓子代が高いので💦ですがお酒は全く買わないので、お酒代があるなら持たないかもしれないです。
コメント