
病院の部屋移動について相談です。窓側と廊下側、どちらがいいか悩んでいます。2週間の付き添い入院で、窓側の部屋だったらと思っています。
いま病院の大部屋に入院されてる方、また以前にされた方いますか😊
お話聞きたいです
お部屋がカーテンで仕切られていると思いますが、窓側と、廊下側、どっちがいいと思いますか?
来た時窓側を案内されて物を出していたのに、突然移って欲しいと言われ、別の部屋の廊下側になりました。
古い病院の古い病棟で、外も見えずさらに狭さを感じています。。でも窓側も良くない点もありますかね😣💦
あと2週間付き添い入院です。最初の窓側のままだったら。。と何だか思ってしまったり
どういうものでしょうか😅
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

ぽこら
私も窓際希望します。
外をみたい。
廊下側のメリットはあまりないと思います。
素直に看護師さんへ伝えると変えたりしてくれますよ?

みぃママ😋
私も窓際希望でした
でも、出産後
大部屋で一夜を明かした次の日に他の出産された方々がみんな個室に移ってしまい、妊婦さんと同じ部屋にするわけには行かないから移動してくれと言われ渋々移動したら廊下側でとても息苦しく感じてました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
窓側を案内された後だったので、私もすごく息苦しさを感じています…。あのまま窓側だったかもしれないのにと。。😭- 2月22日

ゆうき
絶対窓際ですね。
入院理由にもよりますが、私は切迫流産でトイレお風呂以外は寝たきりだったので、たった2週間でしたが全く外気に当たれず、陽の光も浴びられずで気が狂いそうでした😱
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
切迫流産大変でしたね💦安静のため寝たきりで、食堂など広いスペースに行ったりして息抜きもできませんしね😭ここにずっと寝かされてたら私もおかしくなりそうです!!
やっぱり絶対窓側なんですね!窓側で毎日外を見ながら過ごしている人が隣りにいるのに、なんかこちらは損した気分ですよね😅- 2月22日

ユウ
付き添いでも私自身での入院も経験しています😊
私は逆に夜窓側がこわかったです😅病院っていうのになんか意識しちゃって😅
出産の時が窓側、妊娠前の手術と娘の付き添いの時が廊下側でしたが、夜中に外へ出る時も廊下側なら移動距離が短いので周囲を気にしすぎずいけました💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
窓こわいですか!そういえばここは病院ですがそういうの何も考えてなかったです。
食器洗いに行ったりゴミ捨てに行ったり、部屋の入口がすぐなのでふらっと出やすいですね。
皆さんカーテンずっと閉めていて、そういうものなんですね。閉所恐怖症気味なので、廊下の窓のカーテンも時々あけたりして息苦しさを少しでも緩和しています💦見えるのは廊下なんですが😅- 2月23日
-
ユウ
私も閉所恐怖症なのでわかります😅
娘の付き添いの時は廊下側に大きな窓があったので、そこのカーテンは基本開けっぱなしでした😂- 2月23日

ママ
窓側が良いです♪そとを見るだけで気持ち違います。
廊下側はなんか落ち着かないです😅

退会ユーザー
切迫で入院した時は窓側希望でした。空が眺められる、雲の流れを見る事が好きなので、廊下側の時は息苦しかったです。
窓カーテンを開けると心も解放された気分でしたよ。

ママリ(30)
入院したとき廊下側でしたが、先生とか看護師さん入ってくるとすぐなので
たまにこっそりお菓子食べようとしてたとき焦ります笑
窓側ならあ、だれか入ってきたな〜こっち来るかなーとか思えるので😂
でもトイレや洗面台がすぐなので、今なら誰もいないってすぐ出れるのでよかったなと思ってます!
みんな食事後の歯磨き、いつも雰囲気で順番まちしてるので笑
はじめてのママリ🔰
移ったあとに、2回ほど言いました😅今日は無理で空きがでれば〜と言われましたが、面倒だろうし何かこのままになりそうですよね…
ダメ押しでまた言おうかな
メリットないですか😭ますます嫌になってきました。窓側の人が羨ましいです