※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子のトイトレについて、いきんでおしっこをしているように見受けられる場合、同じくらいの年齢のお子さんも同じような経験があるかどうか気になります。

【一歳児男児のトイトレについて】
初めまして!
1才10ヶ月の男の子ですがここ一週間くらいゆるくトイトレを始めました。
毎日1、2回くらいトイレといって連れていくとすぐではないのですが5分しないうちにおしっこは出ます。
しかし、なんだかいきんでからおしっこをしているように見受けられます。
皆さんのお子さんはいかがですか?
同じくらいの年のお子様どうですか?
いきんでおしっこでるなら結果オーライという考えで良いのでしょうか?

コメント

deleted user

本人的には尿意を感じてないからじゃないですか?
でもおしっこを出すという行為、どこに集中するのか分かってるからいいと思いますよ(笑)
あと2回くらいなら毎日決めた時間にいくと、その時間に出るようになると思います。

  • ていと☆

    ていと☆

    早速の回答有難うございます。
    なるほど、本人はまだすぐ出る訳じゃないけど~と思いながらトイレって言ってるかもなんですね😅
    一応トイレで出来た時間もメモしてあるので時計を見ながらやっていきたいと思います。
    アドバイス有難うございました😃

    • 2月22日
そよみー

うちもゆるーくやってますが
おしっこはまだ出そうな時の自覚なさそうな感じです💦
まぐれで出ればちっち出たね‼️‼️って褒めつつ様子みたらいいと思います😊

  • ていと☆

    ていと☆

    うちは早生まれという点でトイトレをしてますが、そよみーさんがトイトレを始めている理由はなんですか?

    なるほど!まだ子供自身出ることに確信をもってないも言うことですよね😁
    まぐれでもたくさん誉めてあげることにします。
    回答有難うございます😊

    • 2月22日
  • そよみー

    そよみー

    うちは親にわたし自身2歳になった時にはオムツ卒業してたよ!
    と言われたのでそんな感じなのかな?でもまぁ急ぐ必要はないか!
    って感じでぎなぎなやってます😊

    • 2月24日
  • ていと☆

    ていと☆

    そよみーさんは2歳でオムツ卒業してたなんてすごく早い方ですよね。
    私も子供が嫌がりだしたらお休みするとかして急かさないように気長にやっていきます。
    回答有難うございました😃

    • 2月25日