![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スタジオでの撮影で眠気と泣きが問題。自宅での睡眠調整が難しく、アドバイスを求めています。眠い時に泣く子供に対処方法を教えてください。
今日100日の撮影をスタジオで行ったのですが、着物に着替えてスタートの瞬間から眠くてギャン泣きで、、
そのあと抱っこで30分ほど寝て再スタートするも置いた瞬間ギャン泣きで、後日改めて撮影することになりました。なるべくお昼寝の時間と重ならないように、自宅で睡眠時間等調整しようとしたのですが、なかなか難しく結果的にしばらく起きていた状態で連れて行きギャン泣きとなってしまいました。
授乳の時間を調整することはできるんですが、睡眠の時間を調整するためにはどうしたら良いかアドバイスがあれば教えてください😭ちなみに普段は知らない場所に行ってもあまり泣きません。眠い時によく泣きます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
私は午前中の早い時間に撮影行きましたよ(^^)
うちの子も眠くなるとぐずるので、
8時とかギリギリまで寝かせて、
9時とか10時から撮影開始にしてました!
はじめてのママリ🔰
確かにいちばんのご機嫌時間は朝起きたあとです・・!日程調整してみますm(__)mありがとうございます!