
1歳7ヶ月の息子がおかずを食べてくれず、料理作りが苦手で困っています。外食やカレーは食べるが、自作料理は拒否。栄養不足が心配で、毎日の食事が苦痛です。どうしたら良いでしょうか。
1歳7ヶ月の息子がおかず(肉、魚、野菜全般)を全然食べてくれなくて困ってます。
お米+ふりかけは食べてくれます。
あと外食の時は普通におかずも食べるし、レトルトのカレーも食べるので、私が作った料理だけ食べてくれない感じです。
幼児食のレシピ本見て作った料理もダメでした。
もともと料理が苦手なので、毎日作ったおかずを捨ててると作る気力が失せるし悲しくなります。
なにより息子の栄養不足が心配です。
どうすれば良いのでしょうか。
毎日ご飯の時間が苦痛です。
- ゆきのこ(6歳)
コメント

トマト
困った時は豚汁にしてます!
野菜ぶちこむ、肉はしゃぶしゃぶ用の豚肉細かくしてます!魚食べさせたいなら鍋で😤
あとは焼うどんやパスタに野菜や肉、ツナ缶ぶちこみます!笑笑

おかん
うちもおかずはあまりなので、対外具沢山味噌汁で栄養取らせてます 笑笑
-
ゆきのこ
コメントありがとうございます♪
明日あげて見ます!具沢山の味噌汁食べてくれたらおかず食べなくても安心ですね😄- 2月22日
トマト
とりあえず野菜、肉、魚入ればいいので楽ちんですよ😳😳
ゆきのこ
コメントありがとうございます♪
汁物はあげた事ないので早速明日試してみます!