息子が友達に物を取られた際の対応と、自分の名前と顔を覚える苦手さについて相談したい。
今日公園で遊んでいると、息子が遊んでいたボールを2歳にならないくらいの子が取ろうとして、息子がその子を突き飛ばしてしまいました。
相手の子は怪我もなく、泣きもしませんでしたが、息子が自分のだから取るなと言って泣き回って、ボールを持って逃げて行ってしまいました。
私はその時に、「息子くんのだから取られたくなかったんだよね、その気持ちは分かるけど、お友達どんってしたらダメだよ、お口で伝えてね」「お友達にごめんねって言おうね」と諭しましたが、この対応で合っているのでしょうか?
最近の息子は、自分の物だ!という意思が強く、お友達にどうぞができません。
本当に気の合う子だけ、気の向いた時にどうぞができます。
そういう年頃だからと言われればそうなのかもしれないですが、だからといって、みんなで仲良く遊ぶという事を教えないというのも違うと思うので、なんとか息子に伝えたいのですが、なかなか上手くいきません。
同じような性格の子をお持ちの方は、どうやってお子さんに伝えているのでしょうか?
それと、相手の方へのフォローはどのようにされているのでしょうか?
それと、全然関係ないことなのですが、私自身ひとの名前と顔を覚えるのが本当に苦手です。
引っ越して1年が経ち、ある程度顔見知りのお母さん方も増えたのですが、本当に週一ペース以上で会う人じゃないと覚えれません。
なんとなく、話したことあるな〜とは思うですが、子供の名前や何の話をしたかなど、本当に思い出せません。
何かひとの顔と名前を覚えるコツがあれば、教えていただきたいです。
あと、忘れてしまった時の、当たり障りのない名前の聞き方とかも教えていただきたいです。
今日は息子も一時保育を頑張ってくれて、夕方気の済むまで公園で一緒に遊ぼう!と意気込んでたのですが、なんだか自己嫌悪で終わっちゃいました😭
頼りない母ちゃんでごめんよ〜
- はなこ(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
ままり
お子さんにはそんな感じで良いと思います!相手の子にはその子にも親にもすぐに私なら謝ります💦
私も名前覚えるの苦手です😂公園ならその子の持ち物(砂場遊びの道具等)に書いてる名前見て思い出します笑
そうでなければその子の名前呼ばないで話してたら勝手に向こうからお子さんの名前言ってくれるのが殆どです😄
はじめてのママリ🔰
前半ですが、もうすぐ2歳のうちの子も最近似た悩みが出てきました。私も同じような対応をしますが、手が出た瞬間に確保して、まずその時に短く「手を出してはだめ!」「口で言おうね!」とピシッと伝えてます。そして相手の親子にまず自分が謝ります(子供はまだスッと謝れないため)。
それから改めて、子供の気持ちを汲んでから、でも手は出しては駄目だよと話しています。
うちは今どうぞできないのは諦めて、どうぞしなくてもいいから嫌だと口で言う。手は出さない。の1点に絞って教えています。
公園や児童館など行くとき、入る前に「嫌なときは口で言う、だよ。手や足は出さないよ」と言い聞かせてから入ります。あと、自宅でも私にオモチャを渡したがらなかったとき「渡したくないんだね?そういうときは「〇〇の!」とか「だめ!」って言おうね」みたいに言い方を教えて拒否の言葉の練習?をさせています。これがいいのかは分かりませんが、少しずつ口で言える場面が増えて、手が出る頻度が減ってきました。
後半ですが、やはり相手に興味を持つことですかね?子供の名前は漢字を聞いたり、一緒に過ごしたとき意識してその子のことを名前で呼ぶと覚えやすいですよ!
-
はなこ
コメントありがとうございます😊
1点に絞る、行く前に言い聞かせる、家での練習ですね!
心がけてみます💪
今日も午前中にお友達を押してしまいそうになりました😢
根気強く子供と向き合っていきたいと思います。
そうですよね、まずは興味を持たないとですよね。
親友曰く、私はいい意味でも悪い意味でも他人に興味がないと、よく言われていました。
私1人の問題ならいいのですが、子供も一緒に遊んでいるので、失礼のないようにと思いますが、初っ端から躓いてます。笑
自分からいろんな話をして、名前を呼ぶことを意識してみます!
ありがとうございます😊- 2月22日
はなこ
コメントありがとうございます😊
こんな感じで良かったですかね。
ちょっとホッとします😭
なんせ相手のお母さんが保育士さんなもので、対応が下手でムッとされてないか心配になりまして。
名前覚えるのひと苦労ですよね。
今日なんか2人も名前を忘れた方がいて、自分のもの覚えの悪さにドン引きしました。笑
やはりその方法ですよね😂
常に会話にヒントがないか探ってます。笑