

はじめてのママリ
それは旦那さんひどい。。。
まず、ご飯を投げるのはありえません。
亭主関白すぎです。

ゆり
いつも帰宅遅いので先に食べて主人の分は帰ってきてからレンチンです。
だから麺類は休みの日以外は出しません。
どんな理由があろうと食べ物を投げるなんて最低です。
作ってくれた人にとっても失礼な行為です。
私なら今後一切作りません。
謝ってくるまで。
働くだけでいいなら私は主婦業辞めて働きますね。
だって仕事は給料あるし休みあるし勤務時間は決まってるしとっても楽じゃないですか〜
こっちは無給で年中無休24時間体制なのに不公平です!

退会ユーザー
夕方前に作ってます!
出来たて出したことむしろないです笑
弁当買えるだけいいと思います。
好きな物食べてるかどうかなぜ分かるのでしょうかね。
働いてる方が偉いとは思いません!

りさ
最低の旦那です。まだ生後4カ月なんて大変なのに。これからもっと動き出したらゆっくり食べてられないのに、今からこれじゃ先が思いやられる。2人目なんて出来たら奥さん死んじゃう。。小遣いも家の金と同じなんだから好きなもん食ってだろって言ってw

はじめてのママリ🔰
そんなんされたら毎日鍋です😂

🌸🐝春恋しい🌸🐝
たしかに働いてくれるのは有難いですが、、
こっちだって自分の時間犠牲にしながら育児、家事してるし何にもしてない訳じゃないんだってことなぜわかってくれないんですかね😵

HrTw𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
冷食チーン!してやりましょう!
出来たてホヤホヤです🤣✨
私はフルで働いてるのもありますが…
副菜は前日に完成直前まで作ってます!!

めんま
熱々のが食べたいなら
とりあえずご飯だけ
炊いておいて
ご飯と納豆だけ
出してあげれば
いいと思います☺️👍
それで何か文句言われたら
私は毎日こんなのしか
食べてないけど?
お小遣いがあってお弁当も
毎日買えていいね!
って言ってやりましょ!

ころころ
酷い旦那さんですね。
ご飯を投げるだなんて言葉で伝えられない猿なのか、それより下品ですね。何様なんでしょう。
生後4ヶ月ってまだまだ家事にまで手が回らない時期です。
仕事も偉いですが、命懸けで子供産んで育ててる妻だって同じくらい偉いです。
なんなら子供が乳児の頃って旦那さんがしてる仕事よりきついと思いますよ。
少なくとも旦那さんがご飯投げてる時間って旦那さん仕事してないでしょ。
その時期の母親は24時間です。
仕事中の旦那に焼きそば作らせたい。
出産って、外傷で言うのなら全治8ヶ月に相当する重症だそうですね。
旦那さんは重病人に熱々のご飯を求めてるんですが、旦那さんちっとも理解してないんでしょうね。
早く帰って家事手伝う旦那も世の中にはいるって言うのに、怖がる必要ないですよ。
その男は畏怖の対象ではありません。おバカさんです。
人様の旦那さんに酷いことを沢山言ってしまってごめんなさい。
らいらいさんの大切な人なのに。
けど切なくって。
頑張ってるらいらいさんが、理不尽な旦那さんに恐怖を感じるなんて悲しすぎる。
どうか、ご自身に自信をもって、少しでも幸せな育児期間を過ごしてください。

とん
投げるなんてひどい😱子育てと家事で手一杯なときがあること理解してほしいですよね😭
らいらいさんの夕飯も焼きそばか納豆ごはんなんですか?
私は忙しい時焼くだけの味付け済み肉や魚使ったりインスタントのスープも使います☺️
夕御飯のとき旦那さんの分も作って冷蔵庫入れときましょ。買い物も難しいなら宅食やネットスーパー利用してみては☀️いざというときの冷食ストックしておくと便利です!

よーぐる
悲しいですね、、、ご飯投げるって何?
ほんと何様だよって思います。
私たちも旦那が働いてくれるから育児に専念できるけど、らいらいさんがいてこそ仕事に専念できてるって忘れてませんかね?
世の旦那様で出来立て食べてる人なんてそうそういないんじゃないかな?て思います😰
もちろん我が家もチンのパレードですよ😅
お弁当も買わせてません。
作り置きとかつめて、全然美味しくなさそうなお弁当持ってってます。
旦那さんまだ父親になれてないなと思いました。

ぷるぷる
育児という24時間の仕事をやりだしてまだ4ヶ月。
自分の体を犠牲にして二人の大切な子供を産んだのに。
旦那様は4ヶ月以上今のお仕事されてますよね?違ってたらスミマセン。
出産育児の大変さに気づいてほしいですよね😭

ゆゆ
行儀悪いですが、私が投げられたら投げ変えしますね!笑
てか、旦那さんも大人なんだから自分でお弁当作れると思うし料理なんかしようと思えばできるはずです。
まだ4ヶ月のお子さんがいて大変だろうに、、、。
私は旦那が休みの時に子供を旦那と二人きりもしくは娘二人をお願いして出掛けます。
以前は色々言われていましたが、最近では大変だよね。手伝うよ?お風呂いれてこようか?と育児や家事の大変さがわかってくれたようです。
それと同時に喧嘩も少なくなったし、私も心から感謝できるように心に余裕ができたような気がします。

ママリ
直前に温め直したらオッケーなおかずはどうですか?ちなみにうちは今日野菜炒めにしました🥬
あとほぼ毎日冷凍ご飯です😅
何時に最寄駅着くよーと連絡を毎日するようにしてもらってるので、その時間に合わせて冷凍ご飯レンジ準備、おかずなべ火かける、ってやってます!もしお子さんが寝てる間にご飯炊いておくこと出来るなら、冷凍ご飯でなくて大丈夫そうですが😅

ぺぺ
文句あるなら自分で作れば?の一択ですね。

まいちー
焼いたりするもの(魚やお肉など)は帰る時間に合わせるか、帰ってきてから作ります😃
レンチンで問題ないものは自分と子供が食べるのと一緒に作っておきます😃
文句言う人には作る気なくしますね😫
自分で好きなの買って食べてって感じですね💦

ママリ
えっ投げるなんて酷い!
焼きそばなんて、チンしたらまた温かくなるし、普通に美味しく食べられるのに、自分でそんなこともしないんですか😭
子供のことしながらいつ作れるか分からないのに出来立てを用意できるなんて無理ですよね!
旦那さんにもご飯と納豆で十分です!

まる
私も以前夕方に息子が寝てる隙に、焼きそばを作って、夜帰ってきた旦那に出したら、「なんかパサパサしてるしくっついてるよ〜、いつ作った〜?」と聞かれてイラッとしたのを覚えてます😣
それ以来焼きそばは作ってません🤣
ご飯を投げるのは、ダメですね!!私なら投げ返すかな!息子が見てないところで!
カレーとか、肉じゃがとか、煮込む系にして、鍋ごとあっため直せるやつにすれば、あったかいし文句ないんじゃないですかね😓麺類は作り置きに向いてないなぁ、と気づきました😢
私も納豆ごはんのこと多いです〜!
たまには一人でこっそりいいもん食べることがストレス発散です。
いいもん、言うてもマックくらいですけど🥺

退会ユーザー
一度、お子さんとどうやって日中過ごしているか、どれだけ家事にかける時間がないかを話したほうがいいと思います。
出産前と同じようにご飯を用意するのは不可能だとわかってもらわないといけません。
うちも寝た隙にササッと作ってレンチンして食べてもらってます。
でも、不満を言われた事はないです。
旦那さん、感情的になりすぎて読んでて腹が立ってしまいましたが…
男性には、1日の流れや、やる事、使える時間、その上でこういう風に我が家はやっていこうと二人で話し合わないと気付かない方もいます。
仕事を頑張ってくれている事に感謝している気持ちを素直に伝えた上で自分の気持ちと希望を伝えた方がいいかと思います。
あと、頑張れたら…ご飯を投げられたことですが、物を投げない約束を旦那さんにしてもらって欲しいです。😢

なああむ
お弁当買って食べれる方が羨ましいと思うくらい、子どもがいると自分のごはんどころではないですよね😭
食べ物を粗末にできるなんて、よっぽど良いご身分ですね。って言ってやりたいです😅
働いてるのが偉いなんて。。
たしかに働いているから生活はできているけど、らいらいさんが家のこと、子どものことをやっているから働けているんですよね。。
お互いが頑張っているから成り立っている生活なのに😣
父親になりきれてない典型ですね。。

なな
らいらいさん可哀想に😖
明日から「これがわたしがいつも好きでもないけど食べてる物だよ😒」と言って納豆ご飯出してやりましょう😡

cornus
ご飯、焼きそばだけだったんでしょうか?
うちの旦那だと、仕事から帰ってきて、夕食に麺類のみだと足りないですかね(><)
どうも、パサパサしていただけが理由じゃなさそうな気がします。
うちは旦那の帰ってくる時間に合わせて、温め直したり、旦那の分だけ仕上げたりしてますが、お子さんが小さい間は難しいかもしれませんね。
たまにでもお弁当用意してあげたり、夕食に好きなものを用意してあげたりするといいかなと思います。
何だかんだで男の人は食べ物に弱いので。

アラフォー👩🏽
えぇ、、
大丈夫ですか😢言葉のDVですね。
うちはすごく手のかかる子で、私は子供が1歳なる頃まではカップラーメンしか食べたことないです。
それでも泣いたりして結局伸びまくったの食べたりもよくありました。
帰る時間に合わせて作ろうと思ったら授乳の時間と重なったりして、今抱っこしてるから作れない、コンビニで買ってきて。
って言う日がほとんとでした...
無理ですよね😭
お小遣いはいくらなんでしょうか??
少ない中からのお弁当なら、弁当代として別にあげれませんか?
お金で解決出来る部分は解決しましょう😭
そもそも休日はどうしてるんですか??
ご飯作るときは見ててくれるんですかね??

mama
まず作ってあることに
感謝しろ!って感じです🤔
コメント