
妹が結婚式に来ない理由について悩んでいます。喧嘩の影響やご祝儀の負担が考えられますが、妹の言い方にイラッとしています。どうすれば良いでしょうか。
今度結婚式をあげます。
20歳の妹がいるのですが結婚式には来ないと言われています。
お互い子供もいるので
普段は仲良くて週2-3で会っています。
こない理由としては
2.3年前に妹と父は大喧嘩したまま会っていない
(父親はもうそのこと気にしていない)
後はご祝儀を払うのが嫌なのかなーっと思います
なんか言い方も
いやうち結婚式いかないよ🙂
マジで行かないよ笑
みたいな感じで
なんかもやっとというかイラッとしてしまいます
皆さんならどうしますか?
- みゆ(6歳, 7歳)

ここ
そんな言い方しなくても、せめて、どうしても父に会いたくないから、お祝いだけ渡したい。とか言ってくれればまだ良いのにって思いました💦
それなら今後、妹さんの二人目生まれた時とか、お祝い毎にお金は使わないドライな関係になりたいかなーっておもいます。

mari
もう20歳なんだから、空気読んでよって思っちゃいますね(笑)
でも、来たら来たでめんどくさいかもしれないから来ないなら来ないで話進めちゃいますね(笑)
コメント