
コメント

なっちゃん
出生がどのくらいかわかりませんが増えが悪いならミルクを足してみると良いと思います✨

ひなまま1024
新生児期に比べると、体重増加はかなり停滞しますよ💦減ってる訳ではないので様子みてもいいと思います。1ヶ月で1キロ増えるのは新生児期の1ヶ月だけですよ💦
-
なら
そうなんですね💦知識不足でした😢周りの友人の赤ちゃんが大きい子ばかりで不安になってましたが様子見てみようと思います。ありがとうございます😊
- 2月23日

ゆけちゃ
産まれた時は3030gで
3ヶ月に5930g
4ヶ月で6240gでした
完母です!
3ヶ月までは1ヶ月1キロ増えてましたが
4ヶ月にかけては急に増え方が緩やかになりました
(夜に結構寝るようになったからかなと思います)
娘の場合は4ヶ月健診では、特に問題ないと言われたので
もし、健診がまだでしたら聞いてみるといいかもしれません!
母乳って、量わからないから不安ですよね💦
授乳時間もバラバラだと足りてないのかと私も不安になりました
とりあえず、泣いたら咥えさせてました!
参考になれば、、、
-
なら
ありがとうございます😊三ヶ月から四ヶ月はそこまで体重増えないんですね💦💦検診が2日後にあるので確認してみます!🐥
- 2月23日

退会ユーザー
うちの子がずっと身長体重標準ど真ん中で4ヶ月ぴったりで6.5kgだったので、ちょっと小さく感じます。でも、成長曲線に入ってたら大丈夫な気だと思いますよ😊
検診はまだですかね??友達も4ヶ月で5.9kgだったけど、曲線内だったから問題ないって言われたみたいです😊
-
なら
ありがとうございます!成長曲線には入ってます👍ご友人の方も問題なかったんですね😀2日後に四ヶ月検診あるので確認してみます!👶🏻ありがとうございます😊
- 2月23日
なら
2950gでした!
ミルク全然飲んでくれなくなって3ヶ月から完全母乳なんです。。。😢
なっちゃん
出生は平均なのでそれから比べたら確かに増えが悪いですね…💦
今も飲まないですかね?飲まないなら5ヶ月から離乳食を始めても良いと思います✨
なら
そうですよね😢
毎日一回はトライしてミルク飲ませてみるのですが、全然飲んでくれません😭哺乳瓶変えよう迷ってますが多すぎて迷います😑離乳食五ヶ月からスタート検討します🐥ありがとうございます😊
なっちゃん
いえいえ✨減ったりしてなければそこまで気にしなくて良いと思いますが少しでもミルクを飲んでくれたら良いですね🍀
なら
ありがとうございます😊安心しました💛ミルクのんでくれたらいんですけどね、、😢