
大人のベッドで赤ちゃんと一緒に寝ている方へ 赤ちゃんが寝返りをするようになり、落ちる心配がある場合の対策について教えてください。
大人のベッドで赤ちゃんと旦那さんの3人で寝ている方にお聞きしたいです‼️
シングル2つを並べたベッドに3人で寝てます。
最近寝返りをしだしたので、寝ている間に移動して落ちたらこわいなぁ〜💦っと思ってます。
一応壁二面にベッドをよせてわたしが横に寝ているので
子どもの足側だけ空いてる状態です。
まだ寝ているときは大人しく仰向けのままですが
じきに足側まで移動して落ちてしまうようになるのでしょうか??💦
大人のベッドで一緒に寝ている方、何か対策とかしてたら教えてほしいです😭
- カルピス(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
柵をつけてますよ😊!

2児ママ
ハイハイするようになると
寝ぼけて落ちたりする子もいるみたいですね
うちは子供の足元に
子供用のボックス置いて
阻止してます!
-
カルピス
ハイハイするようになる頃なんですね!
子ども用のボックスというのは収納ボックスみたいなものですか?
わたしも子どもの洋服をしまう棚を置こうかな?とも思ってたところです😀- 2月21日
-
2児ママ
そうです!
ベットより高い高さのボックスを置いてます!
どうせ使うし
それで壁を作ってます(笑)- 2月21日

ぷー
下の子が1度足側から落ちたことあります💦
ベッドガードを探してたんですが、足側のものってないんですよね😣
なので余っている掛け布団を山のように足元に置いて笑、床にも毛布を置いて万が一落ちても大丈夫なようにしてます❣️寝相すごく悪いですが、足元の布団でガードされてますよ☺️
-
カルピス
やはり足側でも落ちるんですね💦
足元に布団置いて、さらに床にも置いておけば万が一のときにも安全そうですね😊
ありがとうございます!- 2月21日

ママリ
家では普通にベビーガードつけてて、旅行とかではスーツケース置いたりしてガードしてます。
-
カルピス
ベビーガードは一歳未満でもマットレスとの間に挟まったりしなさそうでしょうか??💦
- 2月21日
-
ママリ
隙間があかないようにマットレスとベビーガードの間にガーゼとかを詰めてました😅
- 2月21日
-
カルピス
なるほどです!!
ベビーガード実際に見たことがなくてどれくらい隙間があくものなのかもわからずで悩んでました😅❣️- 2月21日
-
ママリ
ベビーガード付けた上で、こういうクッション置いてもいいと思います💡
うちはベビーベッド使ってた時にこのクッションの色違いでブルーを使っていたのですが、低反発素材でモチモチ硬いのでタオルとかと違って窒息するようなことはないと思います。
画像はAmazonからお借りしました😅- 2月21日
-
カルピス
わざわざ画像までありがとうございます❣️
こういうの置いておいたらさらに抜け出しずらくなりますよね!!
硬めなのも安心だしめちゃめちゃ可愛いです😍❤️- 2月21日
-
ママリ
かわいいし、壁に頭ゴンしないし、便利ですよ^ ^♡
楽天市場とかにいろんな色とか、サイズ(長さ)選べるやつとかあった気がします💡- 2月21日

たた
下の子はまだ一緒に寝ておらず、上の子と夫婦で寝ています!しょっちゅうベッドの足側から落下してます!寝相悪過ぎるので😂
うちはローベッドなので落ちたと言っても10センチくらいだし上手く受け身取ってるようなので大丈夫です!一応痛くないようにマット敷いてます!
-
カルピス
ローベッドいいですね!
うちは産後のこと考えず高さのあるものを買ってしまいました😭💦
足側からも落ちてしまうのですね💦- 2月21日
-
たた
うちも初めは普通のベッドだったのですが、息子が半年くらいの時に外側で寝ていた主人をよじ登ってそのまま落ちてしまい…幸い怪我はなかったのですが頭から落ちて 本当にヒヤッとしたので引っ越しの時にローベッドに買い換えました😭
- 2月21日
-
カルピス
半年でご主人をよじ登れるまで動けるようになるんですか?!😳 お、驚きです!💦
ルンバが通れるからってハイタイプにした妊娠前の自分をうらみます😭- 2月21日
-
たた
私もまさかよじ登ると思ってなくて、えっ って思ったらもう落ちてました😭
- 2月21日
カルピス
柵とマットレスに挟まって窒息死のおそれありのため商品は一才以上とよく商品に書かれていますが、2 kids mamaさんが使っているものは一才未満でも問題なさそうですか?💦
退会ユーザー
マットレスと柵の間はあいてないので挟まる心配はないです😊
サイズをピッタリのもの買いました😊