※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ktn
妊娠・出産

38週の経産婦が、赤ちゃんの体重や巨大児疑いで誘発分娩を検討中。体重変化なしで自然陣痛待ちも選択肢。経験談や意見を求めています。

誘発分娩か自然に陣痛を来るのを待つか。

現在38週の経産婦です。
先週の37週の検診で赤ちゃんの体重が3300g程あり、
このままだと予定日まで産まれなかったら4000超えてしまう可能性があり、
巨大児疑いと言われ誘発分娩するかを考えてと言われていました。

母子ともに安全に産まれるのであればと(リスクはあることは理解しています)誘発分娩を今日の検診でお願いしようと思っていましたが
今日の検診では赤ちゃんの体重はほぼ先週と同じで、子宮口3センチ開いているとのことで
誘発分娩については希望があればやりますみたいな感じになりました。

元々、妊娠後期になってから赤ちゃんが大きすぎるために予定日が1週間早まったり(それでもまだ大きめ)、妊娠糖尿病疑い(その度検査して、陰性)という経過があります。
1人目の時は切迫早産で入院、38週5日で出産でした。


促進剤の痛みは1人目で経験していることもあり、いきなりその痛みを‥と考えると正直怖いです。
自然に陣痛を待つことがいいのかなと思っているのですが‥

こんなことは自分自身で考えて答えを出すしかないと十分承知しています。
が、もし同じような経験(誘発分娩、自然陣痛待ったけど誘発に)等をした方の経験談等教えて頂けたらと思って質問させて頂きました。
もしよろしければ皆さんの経験談や意見を教えていただけたら嬉しいです。

コメント

J

うちはktnさんと逆で38wで2000gにしか成長せず、お腹の中で育たないなら早めに出してあげよう!というので、39wで誘発しました。

誘発と言っても急に陣痛のピークの痛みがくるわけではありません!
私は普通の陣痛を経験してませんが、徐々に感覚が短くなっていき痛みも強くなる感じです。
ちなみに私は入院当日に子宮口3センチ開いていて、翌日からバルーン2日間、3日目に点滴で誘発剤を入れて出産しました!

  • ktn

    ktn

    回答ありがとうございます😊
    バルーン⇨誘発だったんですね。
    赤ちゃんのためであればやっぱ誘発も考えたほうがいいですよね。
    ありがとうございます😭

    悩んでいたら破水して現在入院しています。笑
    ありがとうございました😭💓

    • 2月22日