![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳4ヶ月の娘が人見知りがひどくて困っています。支援センターに通っても、先生や他の子供にもなじめず、集団生活への不安があります。同じ経験の方いますか?治るでしょうか?
1歳4ヶ月の娘がいます。
前から人見知りがあったのですが、最近一段とひどくなって困っています。
慣らすために支援センターには週2回ほど通ってるのですが、そこにいる先生にも人見知りするし、他の子供たちにもそうです。
とにかく絶対に私から離れないし、他の子供さんが来たら私に抱きついて泣いてしまうことが多いです。
今後、幼稚園など集団生活になじめるのか不安ですし、他の子はどんどんおもちゃに行ったり積極的に遊んでいるのに、なんでうちの子は?と思ってしまい、最近とても疲れます。
今日もそんな感じで落ち込みながら帰ってきました。
同じような方おられますか?
いつか治るんでしょうか?
乱文ですみません
- mama(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子が人見知りです。
1歳から保育園に行っていたのですがそこも慣れるまでは半年。
でも半年経ったら泣かずに行くようになりました。
2歳頃までは公園も他の子供が遊んでいるといやがり、誰もいない小さい公園に行っていました。
買い物も行ったことないところは嫌がってました。
3歳半頃からは買い物はスムーズです。公園に他の子供がいても遊べるようになりましたが自分から積極的には行きません。
誰かいるとじーっと様子を見て観察してから遊びます。
まだ初めての人には話したり遊んだりは苦手みたいですが30分もすれば慣れて話せるようになります。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今2歳ですがまさに私も全く同じことで悩んでいます💦
急にこうなってから5ヶ月経ちます。
公園やスーパーなどで誰かに近寄られると泣いて抱っこを求めてきたり、抱っこーって発狂することもあります😣
本当に落ち込みますよね😖
-
mama
コメントありがとうございます。
共感していただけて嬉しいです😣
支援センターの先生には、恥ずかしい時期もあるよね〜と言われるのですが、こんなに激しい人見知りってやっぱりおかしいんじゃないかと思って落ち込んでます😢
結婚して知らない土地に来て、ママ友もいないので常に娘と2人きりで、人と会うことが少ないからなのかなーと思って悩んだりしてます😢- 2月21日
mama
コメントありがとうございます。
気長に見守るしかないんですかね…
うちも他の子をじーっと見ること多いので興味はあるようです