
息子が「ママ」と言わず「パパ」と言うようになり、淋しい気持ち。これから言ってくれるでしょうか?
ママと言ってくれなくなりました…
一歳5ヶ月の息子を育てています。
最近おしゃべりがとても上手になり、私達が言ったことを真似っこして言おうとしています。
保育園まで歩いて10分くらいで抱っこ紐で行っていて、そのとき息子が言える言葉でお話し?しながら歩いています。
「葉っぱ」と言うと「はっぱ!」、「ぶーぶ」と言うと「ぶっぶっ!」など私が言った言葉を繰り返している感じです。
その中で「ママ」と言うと、ママの時だけ「パパ!」と言います。
ここ1ヶ月くらいずっとです😭
一歳3ヶ月くらいまでは「まんまー」とか「ママ」って言ってくれていたのにここ最近ママという単語を全く聞けず淋しいです😢
普段の生活でも旦那より私になついてくれています。
これからママって言ってくれるようになるでしょうか😭
このような時期はあるものなんですか😭?
- ゆり(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちもママっていうとパパーってわざと言いますね!顔がそういう顔してます!!

2児mama
そういう時期ありました😂
必ずまたママって言ってくれる日がきますよ🎵
-
ゆり
良かったですーー😭安心しました🥰
早くママって言ってくれるのを心待ちにしてます❣
ありがとうございます🙇♀️!- 2月21日
ゆり
うちは顔は真剣そのものなんですが、わざとなんですかね😂
でも同じ方がいて安心しました🥰
ありがとうございます🙇♀️