※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友達の子は離乳食をよく食べるみたいで羨ましい。自分の育児が正しいか不安になる。友達も2人目は食べない子ならいいのにと思ってしまう。

友達の子はよく離乳食食べるみたいで羨ましい!
なんでも嫌がらずに食べるよ!て聞いて精神的にやられる!食べない子の大変さは、食べない子のお母さん同士にしか気持ち分からないよね、きっと…

自分の育児が正しいように言ってくる友達、友達も2人目は離乳食食べない子ならいいのに!て思ってしまう私は性格悪いですね😱😱😱

コメント

ひろ

離乳食、うちも本当に食べなかったです😂
周りの、バナナしか食べない、とかいう悩みですら、バナナ食べるならいいじゃん!うちはお菓子すら食べませんけど…と思ってました😂
いつか食べるよーとみんな言いますが、今食べないのがつらいんですよね💦
今は2人目が離乳食を食べる子であることをひたすら祈っています…😂

  • ママリ

    ママリ

    私もお菓子も嫌がってポイ!てされました😅りんごジュースなんて、ほうれん草食べた時と同じ顔されました😫💦笑
    そうです!今食べないのが辛いですよね😣いつかっていつじゃい!!て感じで…😣
    もう今は食べるようになりましたか?
    1人目で大変だった分知識も増えたので、私も2人目できたら心構えできそうです!
    お子さん2人目楽しみですね💕💕お体大切にされてください✨
    ありがとうございます❤️

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

うちも上の子は最初の3ヶ月食べませんでした😂
食べてもMAX小さじ2です😂毎日お供え物。
下の子もそろそろ始めないとですが、食べてくれるかドキドキです…

  • ママリ

    ママリ

    数口食べたら仰け反ったり泣いたりで食べてくれませんよね😣💦
    2人目ちゃん、食べてくれる子であってほしいですね✨お子さん2人育ててすごいです!!私も頑張ります!
    ありがとうございます💕

    • 2月21日
deleted user

食べない子の大変さはやっぱり同じ悩みを持たないと分からないですね😭
うちは離乳食よく食べる子で友達は食べない子だったらしく、大変だなぁと軽く思っていただけで…
うちは離乳食は心配するくらいモリモリ食べてたのに、今ご飯を好きなものでも全然食べてくれなくなってやっと大変さ分かったって感じです😭

  • ママリ

    ママリ

    大変だなぁと思ってくれるだけでありがたいですよ!!😭友達に離乳食食べないこと言ったら、私の子はなんでも食べる!みたいな返事ばっかりだったので😢
    好きなものでも食べなくなるのはご飯のたびに辛いですよね😫💦
    お互い大変ですが頑張りましょうね✨ありがとうございます💕

    • 2月21日
ツー

上の子が離乳食をなかなか食べない子で、今も食わず嫌い大王です👦
下の子が何でもパクパク食べる子で逆にビビってます😂
えっ、めっちゃ食べるんだけどー!?
なんなら、上の子のご飯まで奪って食べてるんだけどーー!?🤣ってなってます笑

一人目が食べない子だと、二人目が異様に楽に思えますよ😁

  • ママリ

    ママリ

    今も食わず嫌いなんですね💦
    2人目はぜひ食べる子であってほしいです😭😭😭子供によって違いますよね!
    大変さは最初に体験してた方がいいです✨調べまくるおかげで色々知識も増えたので…☺️
    気持ちが楽になりました!ありがとうございます☺️✨

    • 2月21日
ぽてと

すごくわかります!娘も食べなくて本当に悩んで悩んでイライラもしたし、泣いたりもしてしまいました。私の周りも食に対して悩んでいる人がいなくて、むしろいっぱい食べ過ぎで大変なんて言ってる人ばかりで💦これだけの量をペロッと食べちゃうよ〜なんて目の前で言われた時はすごく悲しかったし、娘はなんでこんな子なの?とも思ってしまう瞬間がありました😔
毎回娘に対して友達は小食だね〜、まあすっごいガリガリって訳じゃないから心配しなくていいんじゃない?なんて言われて他人事のように接してくる感じが不快です😣それに私も娘の体格の小ささには悩んでいるのにガリガリって言葉は使わないでほしいのに💦
私も内心、友達の2人目は食べない子だろう、、、と願ってしまいます😂💦

  • ママリ

    ママリ

    食べてくれないと精神的にやられますよね💦いっぱい食べ過ぎで大変!て言ってくるの分かります!一緒です!こっちは調べまくってメニュー色々変えたり、味を色々変えたり、温度気にしたり、野菜の大きさとか試しても食べてくれなくて悩んでるのによくそんなこと言えるなー!て思ったり😭
    軽くそんな言われたくないですね😣ガリガリとかだめです。言葉選んでほしいです!どれだけ大変か思い知れー!て感じですよね⚡️
    友達から、早めに麦茶飲ませてたから私の子は食べるのかも。て言われましたよ!私の子は飲ませても飲まなかったんじゃー!!!!て思いましたし、お茶のおかげで食べたんじゃなくて元々食べる子だっただけじゃんて思いました😣
    離乳食食べない…って話を友達にすると、私の子は食べるからなぁ。みたいな返事で、そんなん聞きたいわけじゃないわーーー!て思いました😫
    長々とすみません💦

    • 2月21日
  • ぽてと

    ぽてと

    ほんとそうです😣💦食べてくれるならいちいちアピールして欲しくないです。いっぱい食べるから食費やばいとかお米何合炊いても足りないとか😢私たちからすると軽くいじめですよね😂笑
    麦茶は関係ないような気がしますね〜😅娘も早めから麦茶飲んでましたが、、、🤔私たちからするとそんな話聞きたいんじゃなくて、嘘でもいいから たまに食べない日もあるよ〜とか、周りに食べない子いっぱいいるみたいだよ〜とか、大変だけど頑張ってるね!すごい!とか、、、そう言ってもらえると少し安心したりするんですよね😌
    私も長々すみません😅
    わかってもらえる人が周りにいないので、ここでいろいろ書かせてもらいました🙇‍♀️

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    食べるアピールは一切いらないですよね!食費やばいとか高校生の男子じゃあるまいし!
    何合炊いても足りないとか、5合炊けば足りるやろ!て感じですよね💦足りないならもう一回炊けー!!!!!!自分がそんな言われたら…と想像するとムカムカしてきました!笑
    ほんと、軽くいじめです!やっぱり麦茶は関係ないですね!そう言われたときもムカついてママリで愚痴ったんですけど、麦茶は関係ないってみなさん言ってくださいました✨ママリで愚痴聞いてもらってばっかりです😅
    友達の子は人見知りしなくて、私の子は人見知りするんですけど「よく友達に会わせてるから人見知りしないのかも!」て言われて、私が友達いないみたいに言われたのでムカつきました😂友達会わせても人見知りするし!
    人見知りは賢い証拠!とそのときもママリで皆さんに励ましていただきました😅
    友達の愚痴になってしまってごめんなさい💦
    いろいろと言葉選んでほしいですよね😣ぽてとさんのコメントが共感することばかりで…✨スッキリしました!ありがとうございます❤️

    • 2月21日