
友達との誕生日イベントが減って寂しい。SNSだけの付き合いに不満。友達の大切さを感じるも、寂しさも。出産後、友達の減少に戸惑いを感じています。
昨日は私の誕生日。
毎年友達からおめでとうとかいっぱい来てたのに、
出産して遊べなくなってから
そーゆー友達とのイベントとか
祝い合うとか減って寂しい。
友達減ったなぁってすごく実感する。
所詮SNSだけの付き合いかな……
年を重ねるにつれてやっぱそんなもんなのかな??
おめでとう!ぐらい言われたいのってなんなんやろ。
寂しがり屋か!!!!😅😅😅ってそれもそれで気にしてる私が悪い。
出産して家族ができて嬉しいけど
友達の大切さがわかったなぁ…
- ゆう(6歳)
コメント

まりも
誕生日おめでとうございます♡
分かりますよ!!わたしもそんな感じで、おめでとうLINEとかほぼ来ません(笑)

MAM
お誕生日おめでとうございます🎉
わかります!わたしも年々そういったやり取りが減っていくことに寂しく感じます😭
-
ゆう
ありがとうございます🥺❤️
家族での祝いなんて自分が用意することなりますし。爆笑- 2月21日

み
おめでとうございます✨
めっちゃわかります!笑
でも逆に自分も昔は0時ピッタリにメールとか送ってたのに、最近はグループラインで誰かが【おめでとう✨】って送ったのに便乗してるので、お互い様かなーって思ってます😂
-
ゆう
ありがとうございます😊❤️
私なんかおめでとう言うのに言われることはないんですけど爆笑
いっつも遊んでる子にすら言われなかったです爆笑- 2月21日
ゆう
ありがとうございます😢😢😢❤️
そーですよね😭気にならなくなる時が来るんですかねぇ😖
友達同士でお祝いしてる子とかが羨ましい…