![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんの生活リズムと授乳回数についての質問です。昼間はよく寝ていて夜は8~9時間ぶっ通しで寝るのですが、こんなに寝ていていいのか悩んでいます。授乳回数が1日5~6回で少ないのでは?と思っています。同じような経験の方、アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の子の生活リズムと授乳回数について質問です!
昨日で3ヶ月になった女の子を育てています。
うちの子は基本的に良く寝るし、お腹が空いても泣かない子です。
日中は基本寝て過ごしていてお腹が空いても泣かないので、3時間おきに起こして授乳しています(完母です)。1日のうち30分×2回くらいご機嫌でお話ししてる時間がありますがそれ以外はずっと寝ています。日中凄く沢山寝るのに、夜間も8~9時間くらいぶっ通しで寝ます(^-^;
夜寝てくれるのは有難いし日中グズって泣くこともないのでとても楽なんですけど、こんなに寝てばかりでいいのか悩んでいます。そろそろ生活リズムをつけるために昼間は無理にでも起こした方がいいんでしょうか?(ちなみに外出しても寝てます(笑)それとも夜もしっかり寝れてるので、自然と昼間起きてる時間が増えてくるものなんですかね?
あと完母の方、生後3ヶ月の時の授乳回数は何回くらいでしたか?夜間寝てる間起こさないので授乳回数が1日5~6回で少ないのでは?と思っています。母乳はしっかり飲めていて体重も1週間で200gずつ増えています。
同じように良く寝る子、泣かない子だったという方がいましたらこの頃どうしてたか教えて下さい<(_ _*)>
- いろは(5歳2ヶ月)
コメント
![jaemmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
jaemmm
娘も20日で3ヶ月になりました😊同じくよく寝てくれます✨寝ぐずりは凄いですが…。
夜は部屋を真っ暗にするくらいで、リズムとかはまだいいかなと思ってます😅上の子もリズムは全く考えずでしたが、自然と身につきました😊
授乳は1日4~5回くらいです!夏場なら脱水が心配ですが、今の時期はそんな心配しなくてもいいかなと思って、適当に過ごしてます(笑)
いろは
回答ありがとうございます!
誕生日全く同じ11/20ですね!嬉しいです💓うちも22時~0時はたまに寝ぐずりあります😅
そうなんですね!そのうち自然とリズムつくといいんですけど、このままずっと日中も睡眠時間長かったらどうしようかと(笑)もう少し様子見てみます🎶
授乳はそうですね!まだ脱水の心配もないので大丈夫ですかね(^-^)私も適当に心配せずやってみようと思います(笑)
ありがとうございました(^-^)/★