
車乗ってる方に質問です!みなさんならどっちにしますか🚗?新車購入にあた…
車乗ってる方に質問です!
みなさんならどっちにしますか🚗?
新車購入にあたり駐車場を
どちらにするか悩んでいます🤔
《条件》
・ステップワゴン(わくわくゲート有)
・子ども2人(年子の0歳、1歳半)
・運転歴は10年ほど。
今は軽に乗っているが、車幅掴めてない。(運転や駐車があまり得意ではないです。)
・マンション住み。
・運転する頻度は平日の数日。お出かけやお買い物など。
・雪国。日本で降雨量No.1の県に住んでます。
《選択肢》
①マンション敷地内。屋根は車自体にはかかってないが、運転席まで数歩のとこまで屋根あり。両端のスペースは柱(隣り合う車はなし)。車止め有り。
②マンションから2〜3分程。現在この駐車場の別スペースに止めています。雨降ったらお出かけ躊躇するくらいの距離で、まだ2人を連れて1人ででかけた事はないけど、難易度高そう。。車止めはないが、図の位置なので割と駐車はしやすそう。✩のとこに車が無ければ頭から止められる。ちなみに①より駐車場が千円安いです。
細かく書いたら難しい感じになりましたが、
簡単にいいねで教えて欲しいです!
もしお時間あれば理由も教えてほしいです☺️
- くろば

くろば
①マンション敷地内🚗

さくら
私なら①です!
荷物たくさん買って1度で運びきれなくても往復すればいいやーってなります。②の駐車場だと無理してでも1度で運んでしまいたい!って思います💦
あとはお子さんの乗り降りを考えても①かなと!隣の車に傷をつけないように気をつけて乗り降りさせないといけないので。小さいうちは駐車場の隣の道路の車などに気をつけないといけないし、男の子ということなので今後サッカーとか野球とか習ったらエナメルのバックが隣の車にぶつかるとかありそうだなって思いました😅
大人で2~3分の距離なら子連れだと2~3分では到着しないと思います🙄
今は天気悪い日は家にいればいいかなと思ってても雨でも出かけなくてはならない用事も今後は出てくると思うので月1000円の違いなら敷地内がいいなと思いました✨
-
くろば
コメントありがとうございます!返信遅くなりすいません💦
現在は横のコンビニに無断駐車して荷物運んでってしていますが、それもずっとは難しいですよね🥺🥺
今後のこともそこまで考えられていなかったので助かりました!ありがとうございます🥺🥺💓- 2月26日

くろば
②マンションから徒歩有り

じばっかり
①にいいねしました!
だけど軽でも車幅が掴めてなくて運転もあまり得意でないならステップワゴンよりもう少し小さい車体でもいいかと思います😅
駐車場は近い方が今後恐らく助かる場面が多いと思うので①にしましたが駐車が問題ですよね💦
-
くろば
返信遅くなりすいません💦
車体は旦那が気に入りもう決定してしまいました🥺💦
駐車一所懸命練習しようかと思います😂
コメントありがとうございました!- 2月26日

退会ユーザー
断然①です!
2人目3人目が年子でマンションに住んでます。一階に住んでますが目の前に駐車場ほしい!と何回も思いました…
-
くろば
コメントありがとうございます!返信遅くなりすいません💦
わかります、、私も子ども産んでから目の前に駐車場欲しいってめっちゃ思います😭- 2月26日

♡♡♡♡♡
うちは年子ではありませんが、家から一軒分離れた敷地に駐車場があり、たくさん買い物した時とか悪天候の時は本当大変です。
ましてや子どもいると。。
絶対敷地内オススメです!
-
くろば
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすいません💦
たしかに天気悪いときとか絶対敷地内がいいですよね😭✨- 2月26日

なつ
①です
運転していくうちに駐車とかも慣れていくと思うので
近い駐車場の方が私はいいです‼️
-
くろば
コメントありがとうございます!遅くなりすいません💦
そうですよね🥺🥺どんどん慣れますよね!頑張って練習したいと思います🥺✨- 2月26日

むにゅ
1000円の差なら断然①です!
5000円以内の差なら①にします。
今はまだ雨の日お出かけしないとか出来るかもしれませんがこれからお子さんが保育園や幼稚園に行くようになったら大雨でも2人連れて出て行かなくてはならないですよね。
更にお買い物した荷物も持ったり子供の荷物も…って考えたら少しでも屋根の近くがいいです。
柱があると出入りするのに慣れるまでは不便かもしれませんが毎日乗っていればすぐに感覚慣れると思います。
-
くろば
コメントありがとうございます💦返信遅くなりすみません😭
たしかに仕事復帰したら今日はやめとこうはできないですもんね💦復帰まであと1年あるのでそれまでに頑張って慣れたいと思います!ありがとうございます🥺- 2月26日

りっ
①の方が近いしいいのかなと思いますが、柱が気になります😭
私も、運転駐車が苦手てで運転歴はあんま長くはないです。軽に乗ってますがいつもならぶつけなかったのに遅刻しそうで焦った時、内輪差でそういう柱にスりましたw
慣れだとは思いますが、、、
-
くろば
コメントありがとうございます💦返信遅くなりすみません💦
焦ったとき怖いですよね😭💦いまも軽で走りながらヒヤヒヤすること多いので最初はこすりっぱなしになりそうです😇💦💦- 2月26日
コメント