※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふう
お金・保険

130万未満で働くと手取りは少なくなりますか?どのくらい少なくなるでしょうか?お教えいただけますか?

パート勤務で扶養内で収めるために130万未満で働きたいと思っていますが、この130万とは額面ですよね?
そうすると、手取りはもっと少なくなりますか?💦
どのくらい少なくなるのでしょうか?😭
無知でお恥ずかしいですが教えて頂けますでしょうか?😢

コメント

ぴょん

130万で働いてたときは
月に10万以内で調整してました🤔
春が繁忙期で15-18万行く時があり
夏と冬にお小遣い程度のボーナスがあったので
それも含めて130万以内に収めてました!
交通費ある場合はそれも含んで130万になります。
週休2日(3日の時もあり)
5時間〜6時間勤務で
平日850円、休日950円でした。

あや

額面で130万です!
お勤めの企業にもよりますが、106万を超えると社会保険は自分で払わないといけなくなるので、そうなると手取りは月11万いかないくらいかな?と思います!

deleted user

130万未満なら、
住民税、所得税でだいたい
年間5万くらい引かれるので
単純にいくと10.4万くらいが手取りですかね!

住民税の額にもよるので、
何とも言えないですが、
10万ちょいくらいかと思います🙋

さえぴー

税扶養抜けても社保扶養には入っていたいということですよね。
130万円÷12ヶ月=月収108000円とすると、引かれるのは最大3つです。
①雇用保険料(週20時間以上勤務なら)
108000円×3/1000=324円
②源泉所得税1130円(源泉所得税額表より)
③住民税は時差があって去年の収入に応じて今年の支払額が決まる&市区町村によって計算方法が微妙に違うので正確な金額は計算できませんが、年収130万円なら来年以降の住民税は月2000円~多くても2500円くらいかと思います。
以上から月手取だと104000円くらいになります。