
旦那について旦那についてなんですが、最近旦那に対してのイライラがお…
旦那について
こんばんは。
旦那についてなんですが、最近旦那に対してのイライラがおさまりません。
産後より酷くなっていると思います。。。
もちろん旦那のことは好きで、仲は良いとは思ってます。
ですが、すぐイライラしてしまいます。
自分では育メンと言っていますが、息子のオムツも言わなければかえてくれないし、離乳食も1口2口しか食べさせてくれていません。(残りは私)
旦那は夜勤のある仕事をしているため、ほぼワンオペ育児です。
旦那がいてる時も夜は私が1人でお風呂を入れています。
手伝ってほしいと言ってもなかなかで。
それにもイライラするし、私が家事をしていて、息子がないていても、なかなかあやしてくれません。
息子は11ヶ月になりましたが、いまだに夜は3〜4時間おきにおきていて、私も出産後からずっと寝不足の日々が続いてるにも関わらず、旦那には、好きな時に寝れるやんと言われる始末。
育児については、私が望みすぎているただのわがままかもしれません。。。
先程も言いましたが、旦那のことは好きですが、横に来ただけでイライラする時もあります。
旦那さんに対してそうゆう気持ちの方がおられたら、どのように対処されたんでしょうか。
このイライラは自然におさまるのでしょうか。
ただ単に、私の気持ちの問題なのでしょうか。
よろしくお願いします。
- おかん(6歳)
コメント

hiro
旦那にイライラすることはありますが、横にくるだけでイライラはないです💦
産後うつかもしれないですね。

なーちまま
旦那さんにイライラすることありますよ!
言わないとしてくれないときや、子供が泣いてるのにそのままとかあります!毎日ではないですが…よくあります!
なのですごくお気持ち分かります😭
何かしてほしいときは素直に「○○してくれない?」とか頼みます!あとは食器洗うのと子供の相手するのどっちがいい?とか選んでもらったりします。旦那いるのにワンオペ状態ってのが一番イライラしてしまうので。
あと、子供にもあたってしまいそうになるので、出来るだけ一人でイライラしないよう伝えるようにしてますよ!
思ってることを旦那さんに話して理解してもらえれば少し気持ちが楽になるかも知れませんね。お互い頑張りましょう!!
-
おかん
コメントありがとうございます。
どちらか選んでもらうのは、アリですね!!
ほんと、子供にあたってしまいそうになる時があって、、、
それが怖いです😭
心を落ち着かせて、伝えてみるようにします!
お互いにがんばりましょう!!- 2月20日

うりうりお
自分から旦那にグイグイと集中しすぎかなと思います🤔
ワタシは単純に自分の子育て行動を楽しみました!
-
おかん
コメントありがとうございます。
なるほど!自分ではわかりませんでした。
確かに、集中しすぎてるかもしれないです!
楽しむようにします。- 2月20日

Chan♡
私も旦那のなにに対してかわかんないけど、イライラしちゃうことがあって、でも旦那とぎゅーってすると治るのでそれで治してました!(笑)
-
おかん
コメントありがとうございます。
ぎゅーってするのはいいですね!
たまにしますが、落ち着きます。
たまにをさりげなく毎日にしたら、だいぶマシになるかもです!- 2月20日

maa
私も同じような時期ありました😅
あまりに腹が立ちすぎて、バレない程度のプチ嫌がらせしてましたよ(笑)
何も言わずに率先的にやってくれる旦那さんはごく一部だと思うので、
言わなきゃ分からないんだなって呆れながら『オムツ替えて』『お風呂入れて』『パジャマ着させて』などなどやって欲しいこと言ってます。
最近は露骨にイライラしてますアピールしたり、寝不足アピールしてます!!
あとは、子供が昼寝中とかに携帯で狙撃ゲームしてスカッとしてます😅(笑)
-
おかん
コメントありがとうございます。
プチ嫌がらせ(笑)
それでもスカッとしそうです!(笑)
言わなわからないですよね💧
アピールも大事ですね。
狙撃ゲームもアリですね!- 2月20日

aco
好きでもやっぱりイライラする事はあると思いますよ✨
私は夜間断乳して睡眠が少しずつ取れるようになるとイライラが収まったような気がします✨
-
おかん
コメントありがとうございます。
やはり睡眠も影響してくるんですかね😭
断乳考えてみます!!- 2月20日

のん
うちの旦那と似すぎてて笑
私も毎日何かしらイライラしてます。
家にいるのは楽だし自由だと思っているのか、私が疲れたとかしんどいとか眠たいとか言ってもスルーされます。
頭の中、常に分刻みでスケジュール組んで動いてるんですけど???って本気で思う…
そんな中、何故か今日YouTubeのオススメに出てきたこの曲。
これ聞いて泣きました!
勝手に涙出てきた。
本当は1番パパに頑張りを認めて欲しいんだよ。のフレーズ。
あ、そうだ!私手伝って欲しい、協力して欲しい!よりも、この頑張りを認めて欲しいんだなーって気付きました!
これが対処法になるかはわかりませんが、是非聞いてみて欲しいと思いました◡̈*❤︎
-
のん
あ!バブリーたまみ
で、出てくると思いす!- 2月20日
-
おかん
コメントありがとうございます。
それ、ほんと分かります😱
聞いてみました!
泣けてきました。こんな素敵なうたがあったなんて、、、
ありがとうございます!!- 2月20日
-
のん
もう、歌詞全てが分かる!!って感じですよね!
この歌を聞いてる時はイライラしないし、更に娘に優しくあろうと思えるので何度もリピートして聞いてます♡
我が家も仲は悪くないですが、旦那の理解の無さ、協力する姿勢の無さにイライラは積もるばかり…
結婚する人間違えた!とか本気で思うこともしばしば!
たまーーーに離婚がよぎりますよ。笑
理想は平日は仕事三昧で家に帰ってこないで、日曜日だけとかたまに帰ってくるパターンです!笑- 2月20日
-
おかん
共感できます!
私も明日からリピートして聞くと思います☺️
今バブリーたまみでいろいろ検索しちゃってます(笑)
私も本当にたまーに離婚がよぎります。
その理想、私もです(笑)
今はそれくらいの距離がちょうどいいかもです!- 2月20日

りぃ
わかります。
そもそもイクメンって言葉が嫌いです😫笑
そんな言ったらなんでもやってるお母様方はなに?
少しやっただけで称賛される父親ってなに?って心の中で凄く思ってます笑
私はもうあまり期待しない事にしました。
この人はお金を持ってくるだけの人。と。
ですが子育ては2人で協力し合ってやっていけるのがベストですよね。。
男の人って父親という自覚はいつから生まれるんでしょうね🤔
アドバイスでもなんでもなくてすみません💦
-
おかん
コメントありがとうございます。
確かにそうですよね🤔
それは考えもしませんでした!
諦めもひとつの手段ですよね。
ほんと、いつになったら自覚してくれるのやら、、、- 2月20日
おかん
コメントありがとうございます。
毎回ではないんですが、産後うつなんですかね。
hiro
旦那はおむつ交換も料理もお風呂もできるんですが、下の子が産まれてから上の子が夜、何回も起きて寝不足ででも旦那は夜、娘が泣いても起きなくてずっと寝れて羨ましくて。
hiro
たまには旦那さんに子供預けてリフレッシュしてみたらどうですかね?
おかん
男性って(全員ではないですが)泣き声で起きませんよね💧
寝不足ほんとつらいですよね。
今まで旦那1人で息子みてもらったことがなくて、、、
ちょっとの時間でも見てもらえるようにしてみます。
リフレッシュしたいです。
hiro
あっ、近くに義実家とかあります?
あると、1人では無理で預けに行ったりする人もいるみたいなんでそこは釘打った方がいいですよ💦
おかん
車で10分弱の距離に義実家が(笑)
そうなんですね。
釘打たなくては!!