 
      
      お子さんが2人いて歳が近い方へ質問です。ベビーサークルを使用していますか?上の子のおもちゃを誤飲や階段からの落下を心配しています。どのようにしていますか?
お子さんが2人いて歳があまり離れていない方に質問です!
日中はベビーサークルを使用していますか?🤔
現在は下の子はまだ寝返りをしないため、寝ている時はベビーベッドで起きている時はバウンサー、もしくは床に寝かせて上の子に踏まれないように私が側につきっきりでいます。
しかし、これから動き出すようになったら、上の子のおもちゃを誤飲してしまわないか心配です😣💦
また、アパートに住んでいるのですが、メゾネットタイプで1階が玄関、2階が部屋で上の子が時々ドアを開けたりするので階段から落下してしまわないかも心配です。
上の子のときはベビーゲートを使用したのですが、そうするとトイレに行くのにも柵をまたがなければいけないので、上の子のトイレのことを考えると柵よりもベビーサークルの方がいいのかなと思いました😅
みなさんはどのようにしていますか?😭
ベビーサークルを使用している方はどのようなものを使っていますか?
- r.m(6歳, 8歳)
 
            はじめてのママリ🔰
サークル使っていません~!
とりあえず今はベビーベッドです💡
うちは誤飲してしまうほど小さいおもちゃがないのでそこは心配していないのですが、、おもちゃが広がってる時は目を離さないようにしておくしかないかなと思います😂💦
 
            コキンちゃん
ベビーサークル持ってますが2人目の時使ってませんね!
おもちゃも食べそうなものは処分しました!また増えましたが😅
ただ囲うだけのやつならいいですが
メッシュの布?とかのやつはよだれとかで汚れて不潔なのでお蔵入りです!
今回も使いません😂
 
            退会ユーザー
2歳9ヶ月差です。
うちも玄関開けたら階段で二階の部屋です。
部屋の引き戸にはロックつけてます👐
あとサークルは上の子の時から使ってます。
ごはんとか暴れて机の上荒らすので待機させたり
目が離す時とか入れてます。
まぁ大泣きですが(笑)
我が家はサークル必須ですね。
西松屋で買いました。
ゲートは階段につけてないです。
- 
                                    退会ユーザー 玩具は口に入れるような小さいのはぜんぶしまいました。 
 また大きくなれば出します😅
 大きいものだけ残しました。
 ガチャガチャのボールチェーンがおしりから出てきて
 ゾッとしました、、💦
 ガチャガチャのボールチェーン全部外して
 捨てました😂😂- 2月20日
 
 
   
  
コメント