※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ様
子育て・グッズ

お子さんの寝かせる時間と寝室への移動時間について、リビングでの寝かせ方と寝室での寝かせ方について悩んでいます。どちらが良いでしょうか?

みなさんに質問です。
①お子さんは何時に寝かせますか?
②寝室に移動するのは何時ですか?

寝る前最後の授乳をするために7時ぐらいにリビング寝かせるのですが、ジーナ式ネントレを少し取り入れているので9時半ぐらいに最後の授乳をして寝かしつけて22時半ぐらいに寝室のベッドに移動させます。

リビングで寝かせてる理由は授乳で3時間後に起こすのでリビングの方が近くて楽なのと子供の様子がわかるからなんですが、7時に寝室で寝かせた方が良いでしょうか?

コメント

ジョリーン

9時半位に寝てます。
お風呂が8時半なので、お風呂後授乳+ミルクで寝るのは9時半です。
私もはじめはリビングで寝かせてました。今は寝室ですが、別にリビングでも良いと思います😀

くる

①,②まとめてになりますが…

うちは20:00が最後のミルク、ゲップさせたらそのまま寝室に連れて行ってベットに置いて、自分でセルフねんねです。
セルフねんねできるようになったのはここ2〜3週間くらいで、少し泣きますが5分も放っておけば1人で寝ます。
それまでは、寝室に行ってから15〜20分くらい抱っこで寝かしつけでしたが、ベットに転がして放っておく時間を伸ばしてたらいつの間にかセルフで寝てくれるようになりました。

ジーナ式のネントレがどんなものか存じ上げないのですが、少し寝る時間が遅いような気もします💦
本当は20時には寝かせた方が良いみたいですし…
あくまで個人的意見&育児雑誌情報ですが😅
生活リズムもありますしそこはあゆ様のリズムでいいと思いますが、寝室に行ったら寝る!リビングは起きてるところ!って区別つけた方が今後のリズム付けが楽かな〜と思いました。

瑞

9時前後に寝ています。
大体7時〜9時くらいに眠たい合図を出すのでそれに合わせて寝室に連れて行ってます✊🏻

なおこ

21時台には寝かせたいので、最後の授乳を20時台になるようにして、寝室に連れてってから授乳してます🤱最近それでミルク飲んだら、哺乳瓶洗ってる間に勝手に寝てます🤣

‪‪☺︎‬

10時前後に寝てます!
寝たら寝室連れていくので9時から12時の間ですかね(っ`•ω•´c)