
コメント

はじめてのママリ
無認可保育所に入っていても、育休中なら適用されると思います!私が今その状況です。
半育休で働いていますが、毎月けっこう働いていたらもしかすると復帰してるよねってことで免除にならなくなるかもとは聞いています!
はじめてのママリ
無認可保育所に入っていても、育休中なら適用されると思います!私が今その状況です。
半育休で働いていますが、毎月けっこう働いていたらもしかすると復帰してるよねってことで免除にならなくなるかもとは聞いています!
「育児」に関する質問
完母の方(母乳寄り混合育児の方)に質問です! 完母の理由を教えて頂きたいです。 ちなみに私は母乳寄り混合育児ですが、 ①ミルク作るの面倒だし哺乳瓶洗うのだるい ②ミルク代節約 ③おっぱい飲んでる姿がかわいい ④免疫面…
別に犯罪、非常識って訳じゃないけど こんな感じの人とは合わないなぁと思うこと どんなことがありますか?😂 私は旦那さんが育児にノータッチだからと 子供の学校とかの書類の保護者欄に 旦那の名前書くの腹立つ!とか …
めちゃくちゃアホで 今まで人生でちゃんと勉強した事ないレベルです。 若くで結婚したので社会経験もないです。 離婚に向けて、まずは正社員になれるように職を探して 宅建の資格を取りたいと思ってますが まず興味がなく…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もんきち
半育休で働かれてるんですね。
もしけっこう働いてたら社会保険事務所などから監査が入るのでしょうか?
はじめてのママリ
年金事務所での判断らしいですが…詳しくはわからずです💦
一応10月からわりとコンスタントに働いてしまってるのですが、今のところ問題なく免除されてます!
もんきち
年金事務所の判断なんですね。
私も認可外に預けてコンスタントに働く予定なんですが、免除になり問題なく働けるといいのですがー😂
はじめてのママリ
どうやら事情を伝える隙もなく、免除されないって判断になったら社会保険料かかってきちゃうらしいので怖いですよね😢
免除されなくなったらもう完全復帰するしかないかなと思ってます💦
もんきち
そうなんですね。
私も認可外に通うとしたら認可外が遠方なので月給の完全復帰ではく、働いたぶんだけのお給料にしてもらおうと思ってまして。
上に小学生がらいるので学堂との兼ね合いがあり、夏休みは休ませてもらおうと…
なので社会保険免除はありがたいのですが…
会社も使える制度は使いましょうという感じなので、、
コンスタントに働いたらどういったタイミングで社会保険料を徴収されるのか、、
ドキドキですね😂😂