
コメント

はじめてのママリ
無認可保育所に入っていても、育休中なら適用されると思います!私が今その状況です。
半育休で働いていますが、毎月けっこう働いていたらもしかすると復帰してるよねってことで免除にならなくなるかもとは聞いています!
はじめてのママリ
無認可保育所に入っていても、育休中なら適用されると思います!私が今その状況です。
半育休で働いていますが、毎月けっこう働いていたらもしかすると復帰してるよねってことで免除にならなくなるかもとは聞いています!
「育児」に関する質問
吐き出します!近所のおばちゃんや義実家の親戚…必ず母乳かどうか聞かれます😂😂😂 ネットとかではよく見聞きするけど こんなにもよく聞かれるものとは… もー、育児についての挨拶みたいなものなのでしょうね🤣 周りに男性…
私の夫は比較的優しいと思います。 付き合ってる時から、妊娠中 育児してても、私を労ってくれることを 言ってくれたり、しんどい時は 色々してくれます。 もちろん夫がイライラするときもあるし 夫婦で話し合いしながら…
離婚しようか悩んでます。 現在別居中。双子育児中の専業主婦です。 旦那は子供の事割と可愛がっていてお風呂入れたりご飯食べさせたり寝かしつけ、私が美容室行く時は半日ほど見ててくれます。 だけど旦那は生活費を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もんきち
半育休で働かれてるんですね。
もしけっこう働いてたら社会保険事務所などから監査が入るのでしょうか?
はじめてのママリ
年金事務所での判断らしいですが…詳しくはわからずです💦
一応10月からわりとコンスタントに働いてしまってるのですが、今のところ問題なく免除されてます!
もんきち
年金事務所の判断なんですね。
私も認可外に預けてコンスタントに働く予定なんですが、免除になり問題なく働けるといいのですがー😂
はじめてのママリ
どうやら事情を伝える隙もなく、免除されないって判断になったら社会保険料かかってきちゃうらしいので怖いですよね😢
免除されなくなったらもう完全復帰するしかないかなと思ってます💦
もんきち
そうなんですね。
私も認可外に通うとしたら認可外が遠方なので月給の完全復帰ではく、働いたぶんだけのお給料にしてもらおうと思ってまして。
上に小学生がらいるので学堂との兼ね合いがあり、夏休みは休ませてもらおうと…
なので社会保険免除はありがたいのですが…
会社も使える制度は使いましょうという感じなので、、
コンスタントに働いたらどういったタイミングで社会保険料を徴収されるのか、、
ドキドキですね😂😂