※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

青森市で断乳後のおっぱいのケアができる病院をご存知の方いらっしゃい…

青森市で断乳後のおっぱいのケアができる病院をご存知の方いらっしゃいますか??
適切なケアしないと乳がんの原因にもなりかねないとネットで見て、病院に行った方がいいのかなと思っています🤔

コメント

さー

堤にある、まんまけあ松江助産院さんに通っています。授乳中から通っていて、卒乳後は、おっぱいが透明になるまで1ヶ月間隔で通っています。
先生がやや癖がありますが慣れれば大丈夫かな😆一回3500円とお高いですが💦
まつえさんなら電話すれば「大丈夫よー。いらっしゃい😃」と暖かく受け入れてくれると思いますよ。
すぐに止まる人はそれほど通わなくても良いみたいですが、おっぱいの出が良かった人はなかなか透明にならないので長いこと通うこともあるようです。ちなみに私は出が良い方でしたので卒乳して6ヶ月たちますが今だに通っております。
母の知り合いが残っていたおっぱいがしこりになって60代の今それが乳ガンになったとかで先日全摘出の手術をしておりました。本当に残っていたおっぱいが原因かはわかりませんが、今出来ることなら対処しておいた方が良いのかなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    まつえ助産院、なにかで見て名前だけ知ってて気になってました💡(先生の癖も気になってました😂笑)
    詳しい情報をいただき本当に感謝です🙏✨

    やはりケアするに越したことはないですね☺️
    検討してみたいと思います😌

    • 2月21日
ハクナ

ふくい助産院に行きました。
1人目の時にまつえ助産院に通ってましたが、お金が続かないのと、終わりが見えないのでやめました。
2人目でふくい助産院にしたら、1回で終わり状態も軽かったのと話しやすい先生で助かりました。
場所が浪岡だから距離的に遠いとおすすめできませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    浪岡にもあるんですねー!
    自宅から遠いですが、良いなら通いたいという気持ちもあります☺️
    幸い今年は雪も少ないですし😌

    まつえ助産院と迷ってみます✨
    ありがとうございました💡

    • 2月21日
  • めぐこ

    めぐこ

    横からすみません💦
    ふくい先生ホント話しやすいし、雰囲気も柔らか~い先生なのでオススメします(^ー^)

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    お人柄や雰囲気も大事ですよね✨
    貴重な情報ありがとうございます♡

    • 2月22日