![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
朝着替えてくれないと大変ですよね💦着替えなくても大丈夫だと思います😊息子もパジャマで行きたいと言って着替えてくれない日がありましたが、そのまま行き保育士の先生に相談しました❣️先生が話してくれたら、すぐ着替えてました(笑)それからはパジャマ自体を私服っぽいものにしたりして工夫しました。
〜しなくちゃいけないを減らすと楽になると思います✨パジャマも着替えなくても死ぬわけじゃないんですし、ちょっとだけ肩の力を抜かれるとよいと思いますよ☺️
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
お疲れ様です^_^
うちは朝嫌がるので、オムツを変えるタイミングでサラッと着替えもさせてます。
すんなり行く時が多くなりました!
まぁ最悪着替えなくてもいいや!くらいで大丈夫じゃないかな^_^
-
はじめてのママリ🔰
いつもはすぐ着替えてくれるのに今日は一時間以上も泣き叫び…頭叩いてしまいました。。パジャマで行く勇気が無くて…自分もこのままイライラしたら虐待してしまいそうで怖いです。- 2月20日
-
みぃ
イライラしますよね💦
1時間泣かれたらどうするか考えたんですが少し離れて深呼吸しか思い付きません😥
本当にご苦労様です。
アドバイスにならなくてすみません😨- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、返事ありがとうございます✨ たまに酷い癇癪になる事があって、今朝は着替えがきっかけになってしまいました。イヤイヤ期っていつ終わるんでしょうかね…- 2月20日
![Kotori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kotori
しばらくパジャマを明日着る服でも良いかもしれませんね✨イヤイヤ期は正常の証しなので真っ向勝負はしてはいけません💓ケセラセラでのらりくらり交わしてください。
パジャマで行っても問題ないですよ😊
可愛い時期ですから、お母さんも肩の力を抜いて先生を頼っても良いですし🙏
-
はじめてのママリ🔰
ついつい真っ向勝負になってしまいますm(__)m
交わせたら楽なのになぁと思ってもなかなか出来ません。
先生に相談するか前の日の普通の服で寝かせようかなと思いますが、それもイヤイヤしそうです😢- 2月20日
-
Kotori
イヤイヤ未経験なので説得力ないかもですが、本当に急いでるときはモーッ!ってなりそうですよね💦
ストレスポイントを先手で対策するしかなさそうです。- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
優しく言っても、説得してみてもダメで…結局怒ってしまいました。
ストレスポイント対策頑張ってみます❗- 2月20日
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます✨
パジャマでも大丈夫なんですね!
このまま虐待してしまいそうな自分が怖いです。
すぐ〜しなきゃって思ってしまいます😥