
仕事での人間関係に悩みがあります。同僚Aの態度にイライラし、謝罪を求められています。妊娠中で休むこともあるけれど、経済的にも働かなければならず、複雑な気持ちです。
仕事の愚痴を聞いてください😭
少し長くなります。
去年の9月に今のパートを始めて、同じ時期くらいに私含め3人のパートが入りました。
他2人(A、B)は40代です。
3人仲良くなって仕事してたんですが、どうもAのおばさんが厄介な事に気付きはじめました。
仕事の愚痴は周りに聞こえる程大きな声で言う。
仕事では先輩にあたる年下の子に早くしろや。等暴言を吐く。
お局方には良い顔👍
なとなどあります。
私が途中で妊娠が分かり、つわりも酷く休む日が続いていました。元々3人でご飯行こーって話をしていてなかなか話が進まずダラダラ日は過ぎていって、そして昨日私が休んでいる時のやり取りです。
A「早くご飯いこー!」
B「ぽんず(私)の体調が良くなってからね」
A「どうせ来ないでしょ」
B「でも迷惑かけてごめんて謝ってたよ」
A「私に謝ってほしいわ」
って言ってたらしいです。
それを聞いては?って思いました。
Aは子供が居ないので妊婦が働く辛さが分からないので
仕方ない?と百歩譲って自分に言い聞かせていますが
私に謝って欲しいって、何であんただけに謝らないといけない?
ってイライラしました。
私が心狭いですか?
仕事を休んで申し訳ない気持ちは凄くあります。
でも私も金銭面で4月末まで働かないといけないので
どうしようもできない事が辛いです…
分かりにくい文章ですみません。
- ままり
コメント

退会ユーザー
子供がいない人に言われると
余計腹立ちますよね😖
個人プレイでやっていける仕事なら
ストレスをためるような付き合いは
しなくても良いのでは?💧
ままり
もう関わらないようにします😞
ご飯も行かない🤮