
イライラを当たられても困るんですけど…じゃあ朝から起きて家事に育児に…
イライラを当たられても困るんですけど…
じゃあ朝から起きて家事に育児に全部やってみてよ。
ご飯だって掃除だって保育園の準備だって全部わたしやってるじゃん。
もっと頼ってよって口だけじゃん。
起きてって言ったって起きてくれないくせに。
子どもが泣くのだって仕方ないじゃん。
朝時間ない中でわたしだって一生懸命やってるよ。
あなたは起きてシャワー浴びて自分のご飯食べて終わりじゃん。
保育園の準備はわたしがやってるんだから送っていくだけじゃん。
送っていくのも大変なのは知ってるよ。
でもさ。保育園の着替えとかは前日にわたしが全部補充してるからね。
あなた体温測るだけじゃん。
それも大変なの知ってるけどさ。
それくらいで俺はやってるって顔しないでほしい。
- まろん(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

柚乃
まいまいさん、毎日お疲れ様です😌
旦那さんがやってることなんて全然大変じゃないですよ!
そんなことで俺だって頑張ってるなんて顔されたくないですよね(´・ ・`)
言葉じゃなくて行動で示して欲しいのに、ほんと男の人は口ばっかりですからね…😔

ポンポン
保育園連れて行くだけで大きい顔してるんですか!自分の子供のことやで!ってかんじですよね。
うちの旦那も保育園連れて行くだけでしたが、最近やっと朝のオムツチェンジとウンチ後の処理をしてくれるようになりました。
そのほかは私ですが大きな成長だと😭
オムツチェンジとウンチの処理はお願いしてやっとやってくれるようになりました。
旦那くんがオムツの処理やってくれたら夕飯の準備する時間が増えるから助かるんだけど…とお願いました。
お願いしないとずっとやってくれなかったと思います。
共働きで朝はバタバタなので本当に協力し合わないと無理ですね。
-
まろん
朝のおむつ替えと着替えをやってほしいって話し合っても起きてきてはくれませんでした😔
だから期待しないことにしましたがやっぱり朝は忙しいし子どもが泣き喚くとイライラしてしまいます。。- 2月20日

Kotori
分かります!
うちもそれでめちゃくちゃ喧嘩しました!
朝の仕事として旦那が必ずコレをやるって決めたほうが良いですよ。遅いなーとか思って手伝ってたのが喧嘩の原因でした。うちは朝のオムツ替え、着替え、体温、連絡帳、ご飯食べさせる、歯磨き、保育園送りが旦那の担当です。
ご飯の準備と保育園の荷物準備は私です✨
-
まろん
おむつ替え、着替えはやってほしいと話し合ったのに次の日ですら起きてきてはくれませんでした。
こいつはもうダメだと思ってます😔- 2月20日
-
Kotori
もっと責任感持って欲しいですよねー。
意固地にならず少しずつ育てるつもりで。新人研修だと思って頑張ってください。
ゆくゆくは自分が楽するためですから✨- 2月20日
まろん
ありがとうございます!
ほんと口ばっかりです。。