
自転車での買い物でヘルメットの持ち運びに悩んでいます。他の親御さんはどうしているか教えてください。
自転車でのお出かけ、ヘルメットについて。
電動自転車を購入してから、娘と二人で買い物へ行く際は常に自転車移動となりました。
スーパーで買い物する際、邪魔だなぁとは思いつつ、盗られたり壊されたりするのが怖くて、いつもサブバッグに入れて持ち歩いています。
買い物袋やカゴを持って、娘の手もつないだりして、地味に疲れます(笑)
まだ娘ひとりだから良いのですが、もし二人目とかいたら、もうヘルメットなんて持ってられませんよね(^^;
皆さんはお子さんのヘルメットはどうされているのでしょうか?
名前やイニシャルを書いておけば、盗まれないものでしょうか?
油性で書いても、除光液などで消せてしまいそうなので…
まださほど傷や汚れがないため、転売されたりしたら嫌だなぁと不安になります(^^;
※自転車屋さんで頂いた物ですが、新品を買うと定価5~6000円するメーカー物です。
また、カラスが多いため、バッグや袋に入れてカゴに入れるだけだと、引っ張り出されてしまう恐れもあります。
…と、色々と心配になってしまい、結局持ち歩いています(^^;
こうすると大丈夫、や、持ち歩くのが一番!など、何かお話が伺えると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
- にゃー太(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

mina
はじめまして( ¨̮ )
私は自転車に雨カバーを付けているのでその中にそれぞれ入れて蓋閉めてます!
今の時期はひざ掛けも掛けているのでヘルメットの上にかけて見えにくいようにやってます!
ですがそれでもという時は
普段ショルダーバックとか使っていたらショルダー部分にヘルメットの首紐を付けてぶら下げてみてはどうですか?
説明下手ですみません(><)
にゃー太
コメントありがとうございました。
お返事が大変遅くなり、申し訳ありません(>_<)
雨カバー!
そういう時にも、雨カバー便利ですね!
いずれは付けたいと思っていたので、目隠しも兼ねて、そろそろ買おうと思います(*^^*)
やはり、いちいちヘルメット持ち歩くのは邪魔なので…(^^;
色々とお話下さりありがとうございます♪
参考になりました!