※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うか
お出かけ

東京に住んでいます。明日というか、今日、児童館からのバスハイクに予…

東京に住んでいます。明日というか、今日、児童館からのバスハイクに予約をしているのですが、コロナが気になり、行こうか悩んでいます。
子どもはもう少しで一歳半になります。
先日も動物園に行ってきて、子どもが動物が大好きなので連れていってあげたい気持ちと、予約殺到のイベントですがなんとか予約が取れて嬉しい反面、バスでいくので、往復2時間密室になるので、どうだろう?という気持ちの狭間にいます。。

都内から横浜にある野毛山動物園に行く予定になっており、知り合いのママさんは気にせず行くとおっしゃっているので、行きたい気持ちとコロナとの間でより気持ちが揺れています。

みなさんならどうされますか??

コメント

まぐ

もう先日も動物園に行かれているということですし、既に罹患している可能性も無きにしもあらずかな?とは思います🤔💦
マスクを付けて移し合わないようにして行くとかですかね😖
ずっと引きこもっていて、久々の外出予定ならここで台無しにするのはもったいないので行かないですが😭

deleted user

私なら横浜は怖いですし行かないですが、東京からだとあまり変わらないかもしれないですね😭でも、もしその中に保菌者がいたら移る確率は高いと思うので、行く場合は覚悟して行くしかないですよね💦💦

とりあえずマスクとアルコール除菌、服にイータック、首からクレベリンとか色々対策はすると思います…😭

うまみ

自己管理能力の高さって
とても大事だと思います。
我が子を守れるのは自分しか居ないし、大人が行きたいだけで子供は分からないし、我慢できる月齢なので、私は子供を危険に晒してまで親のエゴを優先にはやっぱりできないです💦
周りがどう考えようと、信じられるのは自分しか居ないと思ってます。

うか

みなさま、ありがとうございました。
とりあえず集合で様子をみてからにしようと行ってみたところ、検温があり、都度のアルコール消毒、バスの換気もするとのことで行くことにしました。
自分と子どもの消毒はこまめにして、ずっと換気もしてくれていたので大丈夫だと信じたいです。