コメント
退会ユーザー
幼稚園では昼寝しないで夜にまとめて寝る方が体力つくって言われますよ。
保育園と正反対ですね😅
1時まで寝ないなら昼寝させない方がいいのでは…
ままり
就寝が夜中になるぐらいならお昼寝しなくて良いと思います🙄
睡眠は、22時~2時が大事って言いますし😃
-
ママ
そうですよね、、、
保育園側がお昼寝大切だから。
とお昼寝やめてくれないんですよ😭- 2月20日
-
ままり
保育園ではみんなのスケジュールがあるからお昼寝させないのは難しいかもしれませんね💦
- 2月20日
ぽんず
1時まで寝ないならお昼寝無しの方がいいと思います😱💦
-
ママ
そうですよね、
2月から通い出して
今まではお昼寝なしで夜中にたっぷり寝る感じだったんですけど
保育園側がお昼寝は大切だから。とお昼寝なしにしてくれないんですよ、、
うちの子体が大きく体力がありまってるんだと思います😭- 2月20日
たろママ
夜寝てくれた方が成長には良いかなと思います🤔
ちなみに起床時間は何時ですか?👀
-
ママ
7時から7時半頃です!
- 2月20日
-
たろママ
ママさんの負担にもなるかもしれませんが少し起床時間を早めてみるとかはどうでしょう?🤔
うちの子もお昼寝しない子で未だに休みの日はお昼寝しないのですが、通いだしで夜寝るのが遅くなったので朝の起床時間を早めたら改善しました🙌
今は保育所で1.5〜2時間のお昼寝をしても夜も9,10時間寝てくれてます☺️
この方法が合うかは分かりませんが、もし良ければ試してみてください💦- 2月20日
-
ママ
詳しくありがとうございます!😄
起床時間は6時とかでしょうか?
何時ごろに寝ていらっしゃいますか?- 2月20日
-
たろママ
通い始めは6時に起こすようにして、20時半には寝室に行くようにしていました🙌
リズムができた今は21時半に寝て7時頃に起きてます☺️
うちの子も体力があるタイプなので帰ってきてからの遊びやお風呂で頑張って疲れさせてます😅- 2月20日
ママ
私もそう思うんですよね、、
うちの子特に体大きくて体力有り余ってるからお昼寝いらないのに、、て思います😭
退会ユーザー
保育園はお昼寝が習慣づいてるからお昼寝なしって難しいのかもしれませんね💦