※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

川崎市内のアスクの保育園に通われている方へ。保育の感じや面談、保育時間の決定について教えてください。

川崎市内でアスク(日本保育サービス)の
保育園に通われている方にお聞いたいのですが、
保育の感じや雰囲気などどうですか??
また、入園前の面談などどんな感じでしたか?
保育時間を決めるのもその時にしましたか?
色々教えていただけると嬉しいです!

コメント

ゆかっち

もうすぐ卒園ですが長男がアスクに通ってます。
長男の通ってるとこは皆先生方優しくして下さります
保育の質もよく満足してます!入園前の面談も確かざっくり聞かれたような😅
毎月キッズダイアリーいうアプリに来月の登園予定表を提出します。毎日キッズダイアリーに保育士さんがその日なにしたかなどの様子をアップしてくださいます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    毎月登園の予定を提出するんですね!
    毎日様子が分かるのはいいですね😊

    • 2月19日
ままり

保育士との面談はざっくりで短時間の印象でした。私が聞くことが少なかったからかもしれませんが😅
最初の1か月くらいの保育時間は紙に書いていましたがそれ以降はアプリで入力する感じでした。
うちのところは、0〜3歳クラスまでは連絡ノートに毎日の様子を書いてくれています。
先生方は良い方たちですよ〜、雰囲気も。若い方が多い印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    保育時間はそんな感じで管理するんですね!
    ちなみに、園で指定の購入品は何がありましたか??

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    園では、連絡ノートとカラー帽子を購入配布されました。各自で購入用意するのは、お昼寝用の大判バスタオル2枚くらいですかね!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    用意するもの少なくていいですね!

    • 2月21日