
コメント

。ぽん。
デイサービスなら土日休みのところもあったりしますよ!!
それに夜勤もないし!

退会ユーザー
シングル介護職です!
土日祝休みで正社員は無理だと思います😔
+だいたいの会社は、夜勤や遅番などの変則勤務が可能でないと正社員では雇ってもらえないかと思います。
-
くまごろう
Kさんはパートで働いてますか?- 2月19日
-
退会ユーザー
正社員ではないのですが私の会社は特別な雇用形態があって、分かりやすく言うとボーナスのない正社員みたいな感じですかね?時短勤務で週休2日、日祝が休みです。
えーって思われるかもしれませんが、福利厚生などは全て正社員の方と同じですし時給でもないです!- 2月19日
-
くまごろう
そうなんですね!!
今の会社はお子さんが産まれてから働き出しましたか😊?- 2月19日
-
退会ユーザー
8年前くらいから働いていて、元々は正社員でした!結婚して一度正社員を辞めたのですが、離婚したので今の雇用形態になりました。変則勤務も出来ないし、日祝出勤も出来ないので再度正社員の雇用形態では雇えないと言われ😔
育休中なので4月から復帰予定です!- 2月19日
-
くまごろう
そうなんですね✨
4月から頑張ってください😊- 2月19日

ととろ。
介護士です( ¨̮ )
離婚してもうすぐシングルになります!
その求人は何を見ておられますか?
デイサービスがあれば、日曜日休みのところならあるかなと思いますが、今どこも取り合い競走なので、日祝でもデイを開けているところも多いです😭
運転免許はありますか?
デイだと必須のところは多いですね(><)
なので仮に日曜日定休デイだとしても、祝日に希望休を入れて土曜日は出勤確実かなと思います😭GWなどの長期連休が厳しくはなりますが(><)
もしくは、お子さんが小さい間は日勤帯のみの派遣にしてしまうとか🤔時給は高いので、月の手取りでいえば高くはなります。
ただ、ボーナスや扶養手当、住宅手当など何もつきませんが…😭
私は今子供と2人ぐらいなんですが、日勤帯のみのパートをしてて、子供が小学生に上がる頃に実家近くに引っ越して夜勤の時などは頼ろうかなと思ってます(><)
-
ととろ。
パートでも探せばボーナスあるところもあります!
あとは、同一労働同一賃金の影響がどう出てくれるかですね(><)- 2月19日
-
くまごろう
求人はindeedや介護専用の求人を見てます✨
運転免許持っています😊
やはりGWの長期は厳しいですかね😣
派遣も検討してみます✨- 2月19日
-
ととろ。
お子さんいると面接の段取りとか、施設とのやり取りもなかなかしづらいと思うのですが…
私は以前介護ワーカーって仲介を通して転職しました。
ネットでクチコミ調べると、ややこしいのもありますが(笑)
私が当たった担当さんはいろいろ調べてくれて、事前にこちらの希望を施設に聞いたりもしてくれます。
だから、求人見て面接行ったら書いてたことが違う!!とか、逆に求人ではこうだったのに、もっと緩い条件で雇ってもらえる!とか調べて貰えますよ( ¨̮ )
なんで、登録して一か八か土日祝休みの正社員っていうのを探してもらうのもアリだと思います!- 2月19日
くまごろう
ありがとうございます😊
調べてみます‼︎
。ぽん。
老人ホームとか、高齢者がそこに住所を移したりして住んでる場合は、夜勤とか遅番必要だけど、
デイサービスなら通いなのでそっちの方がいいかなと思います!
介護度も低いし!!
介護で使える資格とか持ってるんですか?
くまごろう
資格は何も持ってないです😭
。ぽん。
そうなんですね!
資格ないとまず正社員で雇ってくれないところもあります。。
雇ってくれてもパートとかになるかもしれないです。。あと、資格がないと手当がつかなかったりするので。
くまごろう
ここだと無資格とも書いてあるんですが、大丈夫ですかね😣?
。ぽん。
準社員ですが大丈夫かと。
ですが、時間外ありと書いてあるので残業ある職場ですね。。
あと、処遇改善手当は貰えるけど。その下の資格手当はなしの給料になると思います!
くまごろう
詳しく教えてくださって、ありがとうございます😭
。ぽん。
お子さんはお仕事の間保育所とかですかね??
残業になるとお迎えの時間に間に合わないとか色々あると思うので。。
もし可能なら、知り合いに紹介してもらって入社とかもいいと思います!
それだと融通少しなら利かせてくれるとこもあるので!
くまごろう
子供は保育園です😊
なるほど!!
知り合いに居るか聞いてみます✨
。ぽん。
あとは、介護求人の専用のサイトとか紹介所とかあるのでそこに相談すると希望に近い職場探してくれたりします!!
私は高校卒業してずっと介護ですが全部の施設知り合いの紹介です笑
くまごろう
紹介所もあるんですね!!
無知ばかりで、すいません😭
紹介で入って、やっぱり違うな〜と思った所とかありましたか😣?
。ぽん。
ありますよー!
介護求人のサイトもあります!!そこに登録したら新着とか希望にあった求人ってメール届きます!
最初はみんな無知なので大丈夫ですよ!!
めっちゃありました!
え。ゆってたのと違うしょ。ってよくありましたよ!
前のとこはほとんど残業もないし楽だったけど施設長と合わなくてやめました。
くまごろう
やはり上司と合わないと苦痛ですよね😭
介護の仕事はやはり大変でしたか😣?
。ぽん。
ほんと苦痛です。
機嫌とるのもめんどくさくて。。
ベッドから車椅子に移動してもらう時に抱えないといけないし、力もない人だったので重いし、大変でした。腰に来ます。
あと認知症専門だったので毎日暴言吐かれたり。
緊急搬送とかになると迎えに行ったりしないといけないのでそれを待つのに残業したり、定期受診したらそのまま入院になって残業になったりとかよくあって大変でした。。
入社して2日目で入居者を病院に連れていかないといけなくてそれもふざけんなって思いました。。
くまごろう
機嫌取るのはめんどくさいですよね😭
上司の機嫌で雰囲気左右されるの凄く嫌です💦笑
やはり力仕事ですよね😣💦
腰にも負担凄そうですね😭
やりがいだったり、嬉しさとかは感じたりしますか😊?
。ぽん。
ほんとめんどくさいです。。
私が管理者に、気にいられてすごい仕事任された時があってその時は不倫してるとか言われてたし。。
人間関係は凄いやばいとこでした笑
介護度が重いと力仕事になります。お風呂にもいれないといけないし。。
ベッドからとか車椅子から落ちたら事故報告書書いたり、薬の飲み忘れとかで市役所に書類提出しないといけなかったのでそこも厄介でした。。
やりがいは、ひとつのケアをした時に
ありがとうってゆってくれたりその人が体調悪かったのに元気になってくれたりしたら頑張ってよかったなとは思いました!
くまごろう
そんな事まで言われてたんですね😭
本当に大変でしたね😣
ストレスも溜まる一方ですね😖
市役所に書類提出とかもあるの初めて知りました‼︎💦
感謝の気持ちや、元気な姿を見られるのはやりがいになりますね😊✨
。ぽん。
結構言われますね。
仕事任されてたのでそれに対しての妬みだとは思いますが。笑
書類提出もあるし、記録物が多かったりします。
手書きのところとパソコンで打ち込みのとことかわかれるので。
実際感謝されるより怒られる方が何倍も多いです。。
好き嫌いの激しい人もいるし。
お気に入りの人じゃないと当たり強かったりがあるので。。
入ってみて介護ってこんなんだったんだ。想像と違うなってことは多いと思われます!!でも行事は楽しかったりします!