
妊娠中の無気力で辛い状況。日常生活に支障をきたし、仕事も辛い。周囲のサポートが得られず、どうしたらいいかわからない。
妊娠中無気力で辛い
ネットで検索すると無気力もつわりの一種とされていますが、本当に無気力で何も出来なくて。。昨日もお風呂も入ってなくて、夫も帰ってきても子供達をお風呂に入れてくれるわけもなく寝てしまいます。
私もただただ何もせず横になって眠気が来たらそのまま寝て、起きると夜中なので慌てて2階の寝室で寝る感じです。こんな生活ダメだって思うんだけど、改善できないんです。赤ちゃんからの無理しないでというメッセージだから割り切って休みましょう!ってよく言うけど、
そんな風に割り切れなくてこの状態が辛くて辛くて涙しか出ません。
妊娠中ってつわりが少なからずあって毎回泣いてたので辛いのは覚悟してたんですが、いざ妊娠したら毎日こんな状態で気が遠くなります。実家には頼れないし、夫も非協力的です。私1人で抱えるには辛すぎます。
朝から子供の幼稚園の準備に追われて着替えさせたりタオルの準備、着替えの準備、朝ごはんを食べさせて、バスの見送りをしたあと、自分の支度をして仕事に出かけます。そして仕事をして終わったら子供を迎えに行って帰宅します。それからずっと何もせずぐうたら寝ています。
そんな毎日を送っています。
仕事も行かなきゃならないし辛くてどうしようもありません。でも誰にも相談できなくていっつもここに相談するしかなくて...今の私はどうしたらいいんでしょうか?
正直仕事行くのもしんどいです。
- くろみ
コメント

Mai
旦那さんに話しましたか?
非協力的だから…は通用しないですよね
つわりのつらさ、倦怠感もつわりの一種
てことを話した方がいいと思います
お腹の赤ちゃんのためにも
仕事は行かなくていいんじゃないかな?と思います
つわり落ち着いてから働くでもいいし
いっその事辞めてもいいのかなと…
それはご家庭の事情があると思うので
あまり言えませんが
体を第一に考えてくださいね
今大事な時期だと思います

はじめてのママリ
私も凄まじく無気力です…。
まだつわりも完全に終わってないのですが、ピーク時よりはかなり楽になっていて、本気出せば動けるんだと思うんです…💦でもほんとに動きたくない…横になっていたい…。
私はいま仕事していないので、ほんっとにひどい生活送ってます😭
日中子供が遊びたがってるのに、ごめんね、後ででもいい?と…。つわりなら仕方ないと割り切れたのですが、私の気持ち次第でもある無気力で子供を我慢させてしまってることに申し訳なさすぎて泣きそうです😭
-
くろみ
分かります!安定期入るくらいまでつわりズルズルと続きますよね💦だから終わりがあると言ってもまだまだ過ぎて気が遠くなってしまいます😓
私も凄まじい生活してますよ!ほんっとに散らかり放題でやばいですー!どうにかしたいと思って動けば動けるかもしれないけど、その気力が湧かない、寝ていたい、となります。お互い頑張りましょうね❤️- 2月19日
くろみ
話しても理解してもらえなくて。今この状態なのは妊娠中だからだよって言うんですけど理解してもらえないです💦
結局休むに休めないから仕事行くって感じなんですけど結構辛いです💦