
昨日まで2〜3時間しか寝ていなかったが、今日は1時間おきに泣いて起きている。体調は普段と変わらず、母乳だけで足りていると思う。病院へ行く予定だが、旦那がイライラしているので不安。夜寝なかったからこれから寝るか不安。
昨日まで夜は2〜3時間寝ていたのですが、今日は1時間ごとに泣いて起きていました😖
具合悪いんじゃないの?と言われたのですが、寝ないだけでいつも変わらぬ様子でうんちも異常ないです。
夜間は母乳だけなのですが足りないと思ってミルクあげたら飲まないので足りてるんだと思います。
たまたま寝ない日だっただけですよね?
これからわたしは持病の病院へ行かなくてはならず旦那に預ける予定だったのですが、「は〜〜〜(ため息)なんで1時間おきに起きてんの。」とイライラしてる姿を見て置いていくのが不安になりました…
でも病院へ連れて行くのはインフルやコロナが心配で…
夜寝なかったからこれから寝ますかね?
- ままり(2歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ジェシー
泣き疲れて寝てくれるかもしれないですし、変わった様子がないなら預けて、病院には連れて行かないほうがいいかなと思います。

ひみつのママリちゃん
生後1ヶ月はそんなものです😭寝てくれる日もあれば寝ない日もあります!わたしも本当につらい時期でした、、、23時から朝の6時までぶっ続けで泣かれて精神的に参ってしまった日もありました(笑)
旦那さんの態度気になりますね、、旦那さんも父親1ヶ月目ですからこれから成長できるといいですね🌱
その時期だと夜寝なかったから昼間寝るってことはあまりないかもしれません😰
ドライヤーの音やビニール袋の音などその子の好きな音とか探してみて試してみてはどうでしょう?
-
ままり
生まれて1ヶ月しか経ってないんだからうまく寝れない日があるのも当たり前ですよね😖
でも泣き続けられるのはしんどいですね😭
抱っこしてれば寝てくれるので旦那に頑張ってもらってわたしは光速で帰ってくることにします😖
ちなみに旦那はバツイチなので父親9年目です😂- 2月19日
ままり
泣いて起きるけど泣き続けてるわけではなくて、おっぱい飲んだらすぐ寝る→1時間後に起きるって感じだったんです💦
でも変わった様子はないので、なるべく早く帰ってくるようにしたいと思います!
ありがとうございます💓