![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イオン内で働きたいけど、A店とB店で面接を受けることになって同じ人が2回面接に来ると問題ないか心配。採用後に出くわしても大丈夫。不採用なら別の仕事探す。大きいショッピングモールで働いたことがないので不安。
家の近くのイオン内で働きたいと思ってます。
正直イオン内で働けるならどこでもいいです。
A店とB店の面接を受けようと思ってるのですが
同じ人が2回面接に来た。とかになりますか?
会社自体違うのですがバレたりしないでしょうか?
どちらか採用後、イオン内で出くわしたりは大丈夫です!
どちらも不採用の場合はイオン内で別の仕事探したいと思ってます。
大きいショッピングモールなどで働いたことないので
裏が分からず😣
大きいところで働いたことある方教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぼん
前に、イオン内のテナントで働いてました☺️
従業員用の休憩所があるので、店舗が違くても、店長や店員同士が仲良かったり〜の人達はいます。
たまたまその仲良し同士の店舗だったりすると、今日面接あるんだよね〜的な話の流れから、あれ?もしかして同じ人じゃない⁉️みたいな流れになるかもしれませんが。。
でも、イオン自体大きいですし、みんながみんな仲良しってわけじゃないんで、バレない気がします😆👍
![アリアナ好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アリアナ好き
イオン内の専門店で働いてました。
面接に来た方がどなたか、というのは個人情報になります。
イオン内の同じ会社でチェーン系列店とかでなければ言うことはありませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに個人情報になるから言ったりとかはないですよね!
チェーン系列じゃないところ応募してみます!
参考になります😊- 2月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
店舗違っても仲良かったりする場合あるんですね!
めちゃめちゃ大きいイオンなのでバレない気がします!笑
参考になります😊