
七ヶ月の娘が夜中何度も起きておしゃべり。夜間断乳したら寝てくれるか悩んでいます。起きないためのアドバイスをお願いします。
七ヶ月の娘。
夜中何度も機嫌よく起きておしゃべりします。毎晩。少なくて二回。多いと毎時間おきます。泣くことなくトントンで寝ますが、なかなか寝ないときは30分くらいトントンしたりしてます。朝方になると一度おっぱいあげますが、おっぱいあげなくても泣かないことが最近わかりました(笑)
夜間断乳したらもう少し寝てくれると思いますか?
もう少しもう少し、もう少ししたら夜通し寝てくれると思いながら、七ヶ月…。通して寝たい。本当に寝たい。
起きないためのアドバイスほしいです。
真剣に寝たいので、そんなんで弱音はくな!みたいな、批判はやめてください。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)

y.
完母ですか?
ミルクの方がよく寝ますよ!
寝る前だけでもミルクにしてみたらどうですか?

2人姉妹
解決になりませんが…同じ状況なのでコメント失礼します🙇♀️
私は寝るときのみ添い乳です。寝る前にミルクあげますが全然おきます💦慣れちゃってるせいもあるのかな。。
最近2日間朝まで寝た時は、布団を別にしました。シングル に一緒に寝てましたがベビー布団に寝かせてみたら朝まで寝てくれて…ですが3日目はだめでした(笑)
上の子は1歳8ヶ月まで添い乳していて、断乳したら朝までグッスリ寝てくれるようになりました(^^)
今は夜中1〜2時間に1度起きますが断乳まで我慢というか可愛いと思うことにしてますw

はじめてのママリ🔰
うちも7ヶ月頃寝なかったです😅
当時は歯が生えてきて気持ち悪かったのかなぁ?と思いましたが、単に寝苦しかったみたいで、パジャマをセパレートにしたら良く寝るようになりました💦あと、布団かけ過ぎず、暑過ぎないようにした方が良く寝るみたいです。
うちの子だけかは分かりませんが、良かったら試してみてください。
パジャマセパレートと、涼しいお部屋と、お布団かけ過ぎないことです😊

退会ユーザー
泣かないなら私だったら横目で気にしつつ寝ちゃうと思います(笑)

あん♡そう♡よう
完母だったらミルク練習して、お風呂上がりと夜中あげるとグッスリ寝ますよ☺️
母乳だと腹持ちも悪いのですぐ起きますねぇ、、
辛いですよね、、、
私は毎回限界きて風呂上がりと夜中ミルクあげてました😭
夜中のミルクは保冷出来る水筒に熱湯入れて、しばらくして捨てて新しい熱湯入れると夜中まで熱々ですよ!
それと冷ます用の白湯用意しとくとすぐ出来て楽ですよ😄
-
あん♡そう♡よう
あ、ほっといても泣かないのであれば、そのまま自分は寝ます😅
- 2月18日
コメント