
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳になってからずっと19時半〜20時には就寝してます😄
お昼寝はしてません(^ ^)

プーさん大好き
今日は、7時起床、15:15~16時のお昼寝で21時半に寝ました。遅い方です(笑)上の子と一緒に20時頃に寝ることが多いです
-
ママー
よく上の子と寝ると聞くので羨ましい!と思ってました(笑)
- 2月19日

そらららん☺︎
遅くても21時には寝ます^_^
お昼寝なしの時は19時くらいです。
うちも未だにオッパイ触るのが好きで寝る前や機嫌悪い時に触ってきます。特に強制的にやめさせるつもりはなく、オッパイ触ると落ち着くのかなー。なんて呑気に考えてます笑笑
-
ママー
21時就寝!
私の理想時間です😭
保育園に通ってるし甘えてるのかな〜とも思うのですが、触って寝てくれるわけでもなく…ただ不快なだけなのでどうにかならないかなと思ってたんですがあきらめます笑- 2月19日

かあさん
20時に寝かしつけをはじめて21時に寝付く感じです。(寝かしつけスタートが押すとそのまま寝付く時間が後倒しになります😓)お昼寝は保育園なので12時位から14時半位までしています。
赤ちゃんの時から寝かしつけ時は部屋を真っ暗にして私は寝たフリしてひたすらゆりかごの歌を聴かせてたので同じ環境にすると一応は寝る時間だとは理解するみたいですが、何せ体力が半端ないので寝落ちるまで一人で喋りながら部屋中動き回っています。双子の片方は寝かしつけ10分で寝る子なので寝つきの悪さはもう持って生まれたものなんだろうなと…😅
-
ママー
うちも保育園に通ってます。
何時にごはん、お風呂にしてますか?
うちも寝る時間だと理解して寝る部屋に行き布団に入ってそこからはでないのですが
そこからが長くて😢
2歳半頃までは21時までには寝る子だったので戻らないかなーとまいにち願ってます😓- 2月19日
-
かあさん
ママーさんもお仕事があるのでは早く寝て欲しいですよね💦💦
うちはごはんが18時位からで19時位にお風呂(ごはんとお風呂が順番逆になることもあります)、19時半位にお風呂を出て歯磨きしたら寝室へ、という流れです。寝室で絵本を読んだり歌ったり踊ったり1日の話を聞いたり抱っこしたり一緒に少し遊んだらオルゴール音楽を流して消灯、という流れにしています。- 2月20日

生チョコ
うちは遅いです
23時に寝ます
朝も10時位に起きますが、保育園行ったらちゃんと生活リズム変わるから大丈夫だよと言われたので気にしてません笑
-
ママー
保育園に通ってるのでなるべく早く寝てほしいです😭
- 2月19日

退会ユーザー
うちは21時です。
お昼寝はしますか?
-
ママー
理想時間ですね!
お昼寝は保育園で2時間ほどしてます。
あまりに寝つきが悪かったのでお昼寝時間を30〜1時間にしてもらったりしましたが、今度は逆に帰宅後眠くてグズグズになるのでお昼寝はしっかりしてもらうようにしました。- 2月19日
ママー
寝かしつけに何かしてることありますか?
はじめてのママリ🔰
何もしてないです💦
2人とも1歳2ヶ月で卒乳してからは横で寝たフリしていればそのまま寝てる感じです😄
ママー
息子も前までは寝たフリで寝てくれてたんですが、最近それもだめになりました😂
むしろ私をトントンしてくれて寝かしつけされることも😂