※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽
お仕事

グループホームで働く経験がない看護師です。グループホームの特徴やオンコールについて知りたい。元気な人たちの具体的な状況も知りたいです。

グループホームで働かれてるママさん教えて下さい!

4月、自宅近くにグループホームがオープンします。縁あって、看護師として働かないかと声を掛けて頂きました。

看護師の資格は持ってますが、経験が浅くさらにブランクもあります。

グループホームの特徴としては、褥瘡や胃瘻の人は取らない。看護師にはオンコールあり(認知症ではあるが、基本的に元気な人たちなので、ほぼ鳴らないと思う、とは言われています)
ということしかまだ聞けていません。
働くにあたって、グループホームってどんな感じなのかな?というのを知りたいです。
どんなことでもいいので、教えて下さい!

また、私的にオンコールがネックで、「ほぼ鳴らないと思う」と言っていても、いざ鳴った時には対応しないといけないし、適切な指示が出せるか自信もありません。もちろん勉強はしていきますが💦
また、「元気な人たち」って一言に言ってしまえますが、疾患がない「元気」なのか、寝たきりではない「元気」なのか...。そのあたりも可能であればお聞きしたいです!
「ご自身の職場の場合」で構いませんので、教えてください!

コメント

みぃ

以前、グループホームに勤務していました。
認知症の方がメインの、少人数ユニットケアで、看護師さんは日々の薬の管理や、往診時の対応など、割りと簡単な業務をされていましたよ。
私の働いていたところでは、寝たきりの方はおらず、入居者さんたちと料理したり、洗濯したり…と、日常生活を一緒にする感じでした。

deleted user

認知症や精神疾患のある方が多いですね。ただやはり基礎疾患ありの方は多いですね。糖尿や脳神経系、高血圧傾向などの方はうちでは多いです。そこらへんにいる何もない元気なおじいちゃんおばあちゃんはグループホームには入らないんじゃないかなぁと。基礎疾患があっても元気っていうのは確かにそうかなと思います。介護度の低さはあるかもしれませんが、なんせ認知、精神疾患ありなので、誤嚥や窒息はもちろん、低血糖や脱水、疾患からくるものなどでの意識障害などは起こり得るので受診の緊急度の判断や急変対応は一通り必要かなと思います。看護師が少ない分責任もありますが、看護師としてのやりがいはあると思いますよ😄

なな

グループホームで介護士として働いていました!
近くに提携の病院があったので何かあればそちらに連れて行っていたのであまり参考にならないかもしれませんが、、、
グループホームは最初は動ける人が多いと思いますがだんだん介護度があがって要介護5の寝たきりの人もいました💦
ほぼ特養みたいな感じです。
看取りも希望があればしてました。
オープンしてすぐなので動ける人がほとんどだと思いますが。
普段は穏やかでレクをしたり散歩してましたよ!
転倒や窒息、看取り、この時期ならインフルなどの感染症のときは何かあれば看護師さんに連絡して対応してもらってました!
近くに看護師さんがいるとこちらも安心して仕事できるのでありがたいです!