※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり⭐︎
妊娠・出産

親や義理親からの出産予想にうんざりしている。友達からの言葉は気にしないが、親からの言葉は腹立つ。待っていれば出産したら伝える。

親とか義理親からの
どう?産まれそう?とか
もうすぐ産まれるかなー?とか
いつ産まれる?とか

めんどくさいし鬱陶しいんですけど😂

知るかよ。こっちが聞きてーわ。
産まれたら言うから大人しく待っとけよ。

友達に言われるのは別になんとも思わんけど
親とかから言われるの死ぬほど腹立つ😂💢

コメント

りんご

そうですか?😅

まだっぽいです〜で終わりで良いと思いますよ🙆‍♀️

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    私は心が狭いのでストレスになります~

    • 2月18日
deleted user

生まれそう?って、分からないですよね😂笑
私も39週で、友達から言われましたが、生まれそうとはどんな感覚や⁇😦状態です( 笑 )

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    分かんないですしこっちだって早く産みたいのにストレスでしかないです😂
    友達から言われる分には別になんとも思わないんですけどね…身内から言われるとストレスしかないです😂

    • 2月18日
⭐︎

同じ状況すぎてコメントしてしまいました😂
家族や友人などからの
産まれそう?ってすごくストレスなりますよね😵😵
こっちが知りたいわ!ってなります💦

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    本当にストレスですーーー😭
    予定日2週間超過してるとかならわかりますけどまだ予定日前やし😂💢!って感じです、、

    • 2月18日
♡

すいません。
産まれたら言うから大人しく待っとけよ。スカッとしちゃいました🤣🤣🤣その通り!!
私は、いつ病院なの?とかいま、どのくらいあるの?と義理両親から色々聞かれる度にストレスです🤣
友達や自分の親なら何も思わないのに🤣🤣

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    私も後半検診のたびにどうやった?って聞かれてストレスでした😂
    何回言っても予定日いつやっけ?って言われたり😂何回目やねん覚える気ないなら聞くなよって思って既読スルーしてます🤣
    うちは実親が私の時は~って比べてくるんで実親も鬱陶しいです😂

    • 2月18日
ことね

産まれそう?→おしるしあった?とかにするだけで少しは違うのに。

両親には陣痛きた時頼んでるのでいいんですけど、なんも頼んでない人に聞かれるのが嫌です( ˙꒳​˙ )💢

  • ままり⭐︎

    ままり⭐︎

    わかります!聞き方大事ですよね😂
    えー2人目やのにまだ産まれへんの?とか2人目は絶対早く産まれるって言う根拠はなに?って感じです😂💢

    • 2月19日