子育て・グッズ 子どもが添い寝後も泣くので、30分後に寝るまで様子を見ています。置いていけば泣き止みますが、心配です。今の方法で大丈夫でしょうか。 子どもが眠いに全然寝ないで泣くので 最近添い寝後もなきつづけたら 子どもをベッドに置いて様子を見るようにしてます。 うちの子はいつもギャン泣きです。 なのでわたしがいなくなったりおっぱいがないと 全力泣きなので 本当に置いてけぼりにしていいのか悩みます。 30分くらいしたら泣き止んで寝ています。 今の方法でも大丈夫ですかね😣💦💦 最終更新:2020年2月18日 お気に入り 夫 寝ない ベッド 泣く おっぱい 添い寝 ギャン泣き はじめてのママリ コメント 退会ユーザー まだ遊びたいから泣くのでしょうか? 卒乳はしてるんですかー? 2月18日 はじめてのママリ 卒乳まだです😵 2月18日 退会ユーザー そうなんですね! 卒乳をしようとしてるところですかね!? 2月18日 はじめてのママリ そうです( ˟ ⌑ ˟ )💦💦 2月18日 退会ユーザー 言い聞かせて なしで寝ようねー?とか 抱っこだとダメですかー? でも30分後に寝てくれるなら 続けてれば次第に貰えないんだって わかってくるかもですね! わたしは横で絵本読んで 全部終わって寝たふりしてます! 2月18日 おすすめのママリまとめ いつまで・おっぱいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつまで・ギャン泣きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
卒乳まだです😵
退会ユーザー
そうなんですね!
卒乳をしようとしてるところですかね!?
はじめてのママリ
そうです( ˟ ⌑ ˟ )💦💦
退会ユーザー
言い聞かせて
なしで寝ようねー?とか
抱っこだとダメですかー?
でも30分後に寝てくれるなら
続けてれば次第に貰えないんだって
わかってくるかもですね!
わたしは横で絵本読んで
全部終わって寝たふりしてます!